今日、ラジオを聴いていたら、「悲しき〜」とタイトルについている歌の特集の番組をやっていました。たくさんあるのね〜。おもしろいなぁ。「悲しき鉄道員」がなつかしかった。「悲しき〜」とつけたらなんとなく、それっぽく聞こえてしまうところがおもしろいね。わたしもいつか、タイトルにつけてみよう。「悲しきOL」とか「悲しき体脂肪」とか「悲しき女性ホルモン」とか。
さて明日はいよいよ、レコーディングのため東京へ行きます。このたび録音するカバー曲はすごいですよぅ。いい歌ですよぅ。ふふふ、思わせぶりに宣伝してみました。わたしが担当する歌は1曲で、全体像がどのようになるのかわからないのですけど、また情報解禁になりましたらお知らせしますね。というわけで、いろいろ準備をしていて(ま、かばんを開けたりしめたり、だけど)、思わず、マリコ的、書くのを忘れるところでした。いえ、忘れたからといって死にゃあしないけれど、なんか、今年に入って毎日かかさず書いているので(暇人みたいですが)、せっかくの記録、もちっと更新してみたいなと、こんなよしなしごとを書いているのですよ。今は雨音がしていますが、明日は晴れだといいのにな。そういえば、大学入試のセンター試験、もうすぐですね。受験生のみなさんがんばってね。
もう12年が経ったのですね。長い道のりでしたね。何年か前に一度だけ、神戸でライブをしたことがありますが、その時も、このあたりは全壊でしたよ、と土地の方に教えていただき、よくぞあそこまで復興されたものだなぁと思ったものでした。また、行けたらなぁと思います。今夜は、あちこちでコンサートがたくさん開かれているようですね。素敵な音楽で町がいっぱいになるといいですね。防災グッズ、用意しないとね。
☆さて、わたくしの英語で寝言歌(欧米か!)について、たくさん反応をいただきまして、ありがとうございます。われながらキモいゼと思いました。それにしても怒鳴ったり、手をたたいたり、歌を歌ったり、はたまた、「いらっしゃいませ」と言ったりと、にぎやかですね。おもしろいです。会社の休憩時間にコメントを見てあんまりおかしいので、にやにやしながら仕事をしてしまいました。思えば、結婚をしていたころ、よく寝言や寝言歌を指摘されておりました。ゆうべMisty歌ってたぞ、とかね。歌の仕事を夜遅くまでしていたせいもありましょう。でもそんなことすっかり忘れていた今日このごろでした。みねっちに言われて、あら、久しぶりに癖が出たわと思ったけど、よく考えたら、久しぶりに寝言を言ったのじゃなくて、久しぶりに指摘されただけなのでした。ひとり寝だから。ひえ〜。ひとりで寝ながら誰も聞いてくれない寝言や歌を歌っていたかと思うと、こころに木枯らしが吹いてしまいました。キモいだけじゃなくて、なんだか、すげえ寒い今夜の俺です。
昨夜は、わたくしの部屋で、みねっちとともにゲームをしていて(というか、みねっちがゲームをしているのを横で見て、そうじゃない、ああすればいいのに、いやいやこうすればいいのに、と、うざく言っていただけだけど、)、寝る時間になったので、横に自分のふとんをしいてそこにもぐってゲームの画面を眺めておりました。終わったら電気きっておいてね〜と、いつの間にか夢うつつでいたら、突然みねっちが「あ、やったー、すごいー、ちょっとおかあさんこれ見て見て」となにやら画面を指差していたところまでは記憶がございます。あとで聞いたら、みねっちはそのあと何分かゲームを続けたあと、片付けて自分の部屋へ去ろうとしたときのこと、寝ているわたくしにおやすみとかなんとか、声を一応かけたのだそうです。歴史はそのとき動きました、いやいやいや、動いてないから、あはははは冗談冗談。わたくし、寝ぼけて歌い出したそうな。しかも英語で。あははははははは。いやだよぅ〜おまいさん。おそるおそる、その歌ってなんだったの?って聞いたら、「I wanna be loved by you」だったって。うへぇ。めんぼくないっす。(他に変なこと言っていませんように・・・・。)
1月も半分が終わっちゃいました。あっという間ですね。今朝は、とても冷え込みましたが、昼間の気温はぐっとあがって、3月の陽気だったそうです。すごいねー。異常気象なんでもありですね。このまま暖冬でいくと、夏にはまた暑いのでしょうね。夏に水不足にならないか心配だなぁ。さて、今週末はレコーディングがあるので東京です。アレンジはまだ決まらないけど(ふははは)、楽しみでーす。暖冬は心配ですが、今週末は、晴れるといいなぁ(勝手)。
☆はじめましてさん、カキコミありがとうございます。お久しぶりさんや、まいどまいどさんのカキコミももちろん、お待ちしておりますよ。
今日は、午前中に足ツボの施術をうけました。先週あたりは寒い日が続いていたので、体のあちこちがかたくなっているようでした。無意識に体に力が入っているんですね。寒さに負けないための防衛本能によるものでしょうけれど、力を入れ続けた挙句、寒くもないのに、力を入れる癖がついちゃうのは困りものですね。体って不思議。と、毎度おなじみのコメントになってしまいます。体をゆるめようと、午後からヨガをやりました。DVDを見ながらやりますが、鏡にうつった我が姿は、画面の先生のポーズと同じポーズをとっているとはとても思えないほど、奇天烈です。
昨年は冥王星が惑星からはずされたことが話題になりましたが、それをうけて、「冥王星にする」という動詞ができたというニュースを見て、おもしろいことだと思いました。降格とか、評価を下げるという意味で使うのですってね。言葉って生ものですねぇ。あはははは、星にたとえるだなんて、意味はネガティブですが響きはなんかちょっとハイカラな感じがします。「君、今日から冥王星にするから」とか、「なんか、冥王星って感じ〜」、とかって使うんでしょうか。降格のショックが減るかもしれないですね。それと反対に、昇格のときは、なんと言いましょうか。「防衛省にする」とかだったらやだなー。ゆるんだ体にまた力が入りそうです。
夕ご飯が終わって、さープレステでもすっかな(あはは)、と部屋に戻ったら、みねっちがベースを持ってきて練習を始めました。バンドをしている彼女は、明日はスタジオで練習だそうで、はりきってべんべんべんべんべんべべべべべべべべんべんべんべんべべべべと買ってもらったばかりのベースを弾きまくりです(ずっと同じ音だなぁ・・・)。地の底から響くようなそのべんべんは、アンプにつないであるわけではないので、そううるさくもないのだけれど、なにしろ、ベースだからMDとかかけて、その音源とあわせて練習するので、そっちのほうがうるさいのだよ。俺の部屋で練習すんな======!!!!!しかし、曲の途中で、彼女のケータイの着メロがじゃんじゃんじゃかじゃかじゃかじゃかずどどどどどと鳴るので、さらにうるさいのでござるよ。だから、俺の部屋だから=======!!!!!しかし、誕生日のプレゼントに彼女の父親に買ってもらったというそのベースは結構気に入っているようです。高価なものになると、すぐに父親に買って〜と泣きつくので、泣きつかれた父親も、しょうがないなぁと買ってやっているようです。どうせすぐやめるから、安いやつでいいからね〜と、わたしも電話で釘を刺して言っておいたから、多分安いやつだと思いますが、気に入って、シールを貼ってかわいくしたり、ま、楽しそうです。それにしても、チューニング、合ってないんじゃないのかなぁと、ここまで書いたところで、ねーねーねーおかーさーん、と後ろから呼ぶ声が。いやな予感に振り向くと、おかーさーんチューニングしてくれないー?だって。こら=、おまえが自分でやれおまえが===。
追伸
そのあと、1曲耳コピを頼まれました。どど、どど、どどどどど、どど、みたいなやつ。・・・・・。
日が少し長くなって、夕方になってもまだ少し明るさが残ります。このまま春にむかっていくのか、あと何回か寒気がおそってくるのかどっちかなぁ。さて、先日、山陰放送にラジオ収録で行ったときに、もうひとつ、短い時間ですけれどコーナー出演をしてまいりました。お知らせをするのを忘れていたけれど、谷口アナウンサーの声のCMをテレビで見ていて思い出しました。1月15日夜9:00から9:50の番組『谷口あつしのRADIO MONDAY』の中で、ほんの少し紹介していただけるそうです。またまた地元局の番組なのですが、山陰のみなさん、よかったら聴いてねー。
☆マリコ的保健室だより
さて、今日はずうっと家の中にいて体を動かしていないので、体が重いみたい。なぁんか、40代になると油断するとすぐに太ってしまいますね。意識して努力してがんばって、やっと現状維持、みたいな厳しい状況です(あはは)。せめてお風呂あがりにストレッチでもしましょう(どすこい)。