1964年島根県生まれ、松江市在住。
'98年暮れ1stアルバム『mariko』をリリース。東京の大型CDショップで口コミでロング・ヒットとなる。'02年レーベル美音堂が設立され10月に2ndアルバム『あなたへ』をリリース。'03年12月廣木隆一監督、寺島しのぶ主演映画「ヴァイブレータ」にて「あなたへ」が挿入歌となり話題になる。'04年テレビ番組「情熱大陸」に出演し反響を呼ぶ。'06年大友良英プロデュース3rdアルバム『夜も昼も』をリリース。地元島根を舞台にした錦織良成監督映画「うん、何?」にて音楽を担当。'08年世田谷パブリックシアターにて、演出家久世光彦のエッセイ「マイ・ラスト・ソング」を題材にした音楽舞台で女優小泉今日子(朗読)と共演し好評を博し、各地で開催を続ける。'09年NHKドラマ「白洲次郎」にて『しゃれこうべと大砲』が挿入歌に起用される。'09年4作目となる『うたかた』をリリース。'11年資生堂アースケアプロジェクトCMに『LOVE YOU LONG』を書き下ろす。'13年5作目となるアルバム『But Beautiful』をリリース。
ブログトップ
ハマダマリコ的こころ
<< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 >>
朝から県立美術館へ行って『竹久夢二展』を見てきました。平日だから人が少ないのだろうと狙って行ったけれど、そこそこに人が出入りしていました。人気展なのでしょう。美しい絵やデザインがたくさんありました。見終えてからロビーの喫茶コーナーでコーヒーをいただきながら、窓の外を眺めて歌をひねりました。今日はゆっくりしようとネタ帳(お笑いか!)、いや、詞のノートを持って行っていましたので。窓の外いっぱいに広がる宍道湖は、今日はでも、風のせいで少し波高くありました。
『西行』(by白洲正子)を読みました。白洲正子氏の著書を読もうと決めた時からいつかは西行法師へたどりつくのだろうと楽しみにしていましたが、やはり期待を裏切らず、興味深いものでした。何事にもとらわれぬこころの自由を生涯かけて追求するあり方に強く感銘をうけました。
『西行』(by白洲正子)を読みました。白洲正子氏の著書を読もうと決めた時からいつかは西行法師へたどりつくのだろうと楽しみにしていましたが、やはり期待を裏切らず、興味深いものでした。何事にもとらわれぬこころの自由を生涯かけて追求するあり方に強く感銘をうけました。
せみが鳴いています。今日も暑い日でしたが、今は冷房を使っていません。こうして少しずつ少しずつ暑さがやわらいでいくのでしょう。昨日とまったく同じ日はなくて、何かが毎日かわっている、ということを思ったりします。
昨夜は浴衣を着て、楽譜をふろしきにつつんで、ふらふらと流しに出かけました。流し、と言っても、わたくしの場合、楽器を持って歩くわけにはいかないので、とりあえず、ピアノのある場所へ行って、一曲いかがですかというわけで、昨夜はバースデイで。みなさんこんばんは、鞠吉でございます、と少しばかり歌わせていただきました
ママさんや、偶然居合わせたみなさんにも喜んでいただけてしあわせでした。楽しかった。お騒がせいたしました。ありがとうございました。またね。
昨夜は浴衣を着て、楽譜をふろしきにつつんで、ふらふらと流しに出かけました。流し、と言っても、わたくしの場合、楽器を持って歩くわけにはいかないので、とりあえず、ピアノのある場所へ行って、一曲いかがですかというわけで、昨夜はバースデイで。みなさんこんばんは、鞠吉でございます、と少しばかり歌わせていただきました


ささ、血糖値もばっちりだし、今夜は久々にぶらりと流しにでも歩いてみるかな。一曲いかがすか



今日はちらりと出かけたドラッグストアで、なんとなくひかれてネイルコーナーで爪のお手入れをしてもらいました。わたしはピアノを弾くので爪を伸ばすことが出来ないので、これまであまり興味がありませんでしたけれど、今日はなんとなくふらふらと行ってみたくなったのです。お店の方の笑顔にひかれたのかもしれません。付け爪をしなくてもお手入れはできるということを聞いたのでお願いすることにしました。小一時間ばかりかかりましたが、ネイリストさんと楽しく世間話などをしている間にあっという間にできあがりました。なんの飾りもないのもさみしいかしらと、1本だけ、左手の薬指の爪にお花を飾ってもらいました。紅色ではありませんが、かえらし。
開星高校負けちゃいました〜。残念。終わってからピッチャーの吉田君の涙を見てもらい泣きをしてしまいました。大分の楊志館高校、次の試合もがんばってね=

☆出雲大社のイベントのチケット、松江のバースデイでも扱っていただけることになったそうです。お世話になります。お近くの方はそちらへどうぞ。
暑いですね
。今日も気温が40度に上がったところが何箇所もあったそうですね。おうちの中での熱中症とか、なんだか考えられないような夏になりましたね。これから毎年こうなっちゃうのかなぁ。水分をこまめにとって、気をつけましょう。(24時間テレビの欽ちゃんが心配です・・・)
今日はとうろう流しの日なので、会社の帰りに見た松江大橋のたもとあたり、わさわさと準備がなされていました。一旦家に帰るとなんだか疲れてしまったので、このたびは見に行くのはやめました。あれ、とっても幻想的なんだよね
。
明日は開星高校がベスト8をかけて戦います。まあぼうちゃんところの高校と対戦になるのね。負けないわよ〜(とかね。はは)。どちらもがんばれ〜
。
出雲大社のライブに申し込みをいただきましたみなさん、ありがとうございます。三連休の最後の日なので、スケジュール的にむずかしいですね、ごめんなさいね。もし遠方からおいでになるのなら、少し離れていますけど、石見銀山をついでに見に行かれるのもいいかもしれませんね。または、松江にお泊りになって、境港の水木しげるロードへ行かれるとか。また、ライブが近づいたら観光情報などをここでつのりたいと思いまーす。
☆最近は小島よしおがちょっと好きです

今日はとうろう流しの日なので、会社の帰りに見た松江大橋のたもとあたり、わさわさと準備がなされていました。一旦家に帰るとなんだか疲れてしまったので、このたびは見に行くのはやめました。あれ、とっても幻想的なんだよね

明日は開星高校がベスト8をかけて戦います。まあぼうちゃんところの高校と対戦になるのね。負けないわよ〜(とかね。はは)。どちらもがんばれ〜

出雲大社のライブに申し込みをいただきましたみなさん、ありがとうございます。三連休の最後の日なので、スケジュール的にむずかしいですね、ごめんなさいね。もし遠方からおいでになるのなら、少し離れていますけど、石見銀山をついでに見に行かれるのもいいかもしれませんね。または、松江にお泊りになって、境港の水木しげるロードへ行かれるとか。また、ライブが近づいたら観光情報などをここでつのりたいと思いまーす。
☆最近は小島よしおがちょっと好きです


☆今日から出雲大社ライブのチケットの申し込みが始まります。どうぞよろしくお願いしま=す

http://blogs.yahoo.co.jp/kidcoltd73
野球で打った瞬間にホームランとわかる当たりがありますが、夕方仕事を終えて会社のビルから外へ出た瞬間に確信したのは、今日はこの夏一番の暑さだ、ということでした。暑いのなんのって。ニュースを見たら今日の松江は37.2度まで気温が上がったとのこと。あなた、体温じゃないんですから。土曜日くらいまでこの暑さが続きそうなのですって。体調くずさないように気をつけましょうね。
昨夜遅く、寝ているところへ知人の方から携帯メールが入りました。普段そんな時間にメールをくれる人ではないので、何かあったかとびっくりしたのですが、内容を見てにっこり。「流れ星がよく見えます」ですって。あー、ペルセウス〜、と思って暗闇で横山やすしさんみたいにめがねを手探りで探して、パジャマ姿のまま脱兎のごとく外へ飛び出しました(半分寝ぼけてたみたいです
)。星の綺麗な夜でしたけれど、流れ星を見ることはできませんでした。一足遅かったのかしら。それともめがねだったからよく見えなかったのかなぁ。おかあさんが、寝ぼけて外へ飛び出して行ったらしい・・・、とみねっちと母が心配そうに二階から下りてきて、「どうしたの?」と玄関から顔をのぞかせました。お願いごとをたくさん考えて優先順位を頭の中でつけながら、目を凝らして見たけれど、どの星もびくともせず、「流れん星」。後に残ったのは、けげんな顔のみねっちと母と、順序良く並んだお願いごとと、残念なわたしでした。流星群、今夜も見られそうなんですって。トライしてみる?
☆大友さんこんにちは。書き込みありがとうございます。こちらにおいでのみなさんからも先日の『鬼太郎が見た玉砕』についてのコメントをたくさんいただいていますよ〜。ブログ拝見しました。水木しげるさんとお会いになったときのお話も楽しかったです。「くるわ歌」のいきさつも興味深いですね。みなさんもどうぞごらんになってね。
大友さんのブログはこちら。
http://d.hatena.ne.jp/otomojamjam/
昨夜遅く、寝ているところへ知人の方から携帯メールが入りました。普段そんな時間にメールをくれる人ではないので、何かあったかとびっくりしたのですが、内容を見てにっこり。「流れ星がよく見えます」ですって。あー、ペルセウス〜、と思って暗闇で横山やすしさんみたいにめがねを手探りで探して、パジャマ姿のまま脱兎のごとく外へ飛び出しました(半分寝ぼけてたみたいです


☆大友さんこんにちは。書き込みありがとうございます。こちらにおいでのみなさんからも先日の『鬼太郎が見た玉砕』についてのコメントをたくさんいただいていますよ〜。ブログ拝見しました。水木しげるさんとお会いになったときのお話も楽しかったです。「くるわ歌」のいきさつも興味深いですね。みなさんもどうぞごらんになってね。
大友さんのブログはこちら。
http://d.hatena.ne.jp/otomojamjam/
<< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 >>