

久々の夜更新です。今年もあっという間でしたね。大掃除はできましたか。うちは小掃除です。右から左へ物を動かしただけという感じ。あとは、年賀状。少し遅れます。って待ち合わせか。
今年もたくさんのお出かけありがとうございました。なんだかいろんなことが重なって今年はしんどかったですが、でも久しぶりのライブ盤も出せましたし、念願のエッセイ本も出版できて無事に年が越せそうです。お世話になった皆様ありがとうございました。みなさまにおかれましても、お疲れ様でした。がんばりましたね。来年もいい年になりますよう、年末年始はゆっくり英気を養ってくださいな。
ではではよいお年を!
☆今年もたくさんのコメントをありがとうございました。
うしはらさま、今年も見守っていただきありがとうございました。写真や肖像画はずっと変わりませんがそれを眺めるわたしたちは少しずつ年を重ねて、見るこころが違いますね。写真は変わらないようで変わるのかもしれませんね。来年もよろしくお付き合いくださいませ。
菊池宗憲さま、ありがとうございます。「松江の町は」懐かしいです。いい歌でしたね。わたしは小学生だったのですが、合唱部にいたので歌いましたよ。子供心にいい歌だなあと思っていました。ライブでご披露できるかはわかりませんが、練習してみようと思います。思い出させていただきありがとうございました。また来年もどこかでお会いできるといいですね。
おまけコーナー
出雲のジルジャンで久しぶりに(なんと12年ぶりに)ライブをしました。
これからはちょいちょい行ってみたいと思います。どうぞよろしく。マスターありがとう。





ではでは。来年もご機嫌さんで



おはようございます。いよいよ2014年も残すところ10日。いかがお過ごしですか。毎日寒いこと。今年は暖冬じゃなかったのかよぅと文句のひとつも言いたくなりますねえ。
さて、おかげさまで、「胸の小箱」出版記念イベントは、松江の2か所の書店で開催していただき、無事終了しました。お出かけありがとうございました。そしてご尽力いただきましたみなさまありがとうございました。ハマダの古巣、今井書店では懐かしいみなさんに再会することもできましたし、またアルトスブックストアでは店主の西村さんと本の雑誌社・編集&装丁の金子哲郎さんともトークやライブタイムも設けて楽しい時間を過ごしました。2週にわたって松江にお出かけいただいた金子さんお疲れ様でした〜。













さて、今週末は出雲ジルジャンでライブです(完売しました。ありがとうございます

来年は1月6日からライブです。ぜひぜひ、お出かけを♪この日限定のお土産もございます。
畳の国のひとだもの 2015 新春 其の弐
2015年1月6日(火)開場18:30 開演19:30
晴れたら空に豆まいて(http://mameromantic.com)
チケット料金:前売り4500円 当日5,000円(お土産つきドリンク代600円別途)
※ご到着順のご入場
店予約/e+ にてチケット販売
お問い合わせ電話番号:03-5456-8880
それからこちらもよろしく〜♪
1月22日(木)
新宿 PIT INN 50th Anniversary Vol.3 水谷浩章 3DAYS
phonolite strings の歌謡ショー
新宿 Pit Inn (03-3354-2024)
東京都新宿区新宿2-12-4 アコード新宿B1
(夜の部)開場19:30 開演20:00 ¥3,000+税(1DRINK付)
水谷浩章[cb] 梶谷裕子[vlla] 橋本歩[vc] 平山織絵[vc] 太田朱美[fl] 三住和彦[sound]
ゲスト:浜田真理子[vo, p]
http://www.pit-inn.com/sche_j.html
ではでは楽しい1週間を!



お久しぶりです。12月に入りました。このごろ急に寒波が入って松江でも初雪が観測されました。いかがお過ごしですか。ハマダは風邪をひいて寝込んでおりましたが、久しぶりにゆっくり寝て、元気回復しました。インフルエンザの予防接種を受けそびれて、どうしたものかと考えています。やっぱり受けておいたほうがいいのかなあ。みなさまもどうぞお元気で師走をお過ごしくださいね。
さて、11月もいろんな場所で歌いましたよ。
まずは16日。奥出雲の稲田神社。澄んだ気に満ちた場所です。例大祭に参列してそのあとコンサートをさせてもらいました。お世話になりましたみなさまありがとうございました(特に尾方ブラザーズ



それから20日。大阪富田林市の福祉施設で歌詞ワークショップもしてきました。職員さん向けの音楽研修でした。たくさんの出会いがありうれしいご縁がつながりました。お世話いただいた本間さんありがとうございました。


そして27日。敬友会イベントでは初のスサノオカフェでのライブ。盟友斎藤潔さんとご一緒しました。


29日には、出雲きゃろっつで初ライブ。昭和がテーマなレストランにて。素敵な空間でしたよ〜♪マスターありがとうございました!


さて、おかげさまでハマダの初エッセイ「胸の小箱」発売になりました。どうぞよろしくお願いします。
出版イベントもございますので、どうぞお出かけくださいませ。
12月13日14時半より 今井書店田和山店にて。
詳細はコチラ↓
http://www1.imaibooks.co.jp/book/corporation/?p=2807
合わせてインタビュー記事もごらんくださいませ。
http://www1.imaibooks.co.jp/ec/imaimeets/hamadamariko/
12月20日 アルトスブックストアにて。浜田真理子トーク&ミニライブ
詳細はコチラ↓
http://www1.megaegg.ne.jp/~artos/menu.html
12月27日 出雲ジルジャンライブ(限定30名)
19:00open 19:30start
料金:3000円(1ドリンク付)
お問い合わせ:出雲市今市町446−1 090-2861-6421(電話番号間違えてましたー!ごめんなさい!)
2015年のライブ情報も載せておきますね〜。こちらもよろしくー!
畳の国のひとだもの 2015 新春 其の弐
2015年1月6日(火)開場18:30 開演19:30
晴れたら空に豆まいて(http://mameromantic.com)
チケット料金:前売り4500円 当日5,000円(お土産つきドリンク代600円別途)
※ご到着順のご入場
店予約/e+ にてチケット販売
お問い合わせ電話番号:03-5456-8880
1月22日(木)
新宿 PIT INN 50th Anniversary Vol.3 水谷浩章 3DAYS
phonolite strings の歌謡ショー
新宿 Pit Inn (03-3354-2024)
東京都新宿区新宿2-12-4 アコード新宿B1
(夜の部)開場19:30 開演20:00 ¥3,000+税(1DRINK付)
水谷浩章[cb] 梶谷裕子[vlla] 橋本歩[vc] 平山織絵[vc] 太田朱美[fl] 三住和彦[sound]
ゲスト:浜田真理子[vo, p]
http://www.pit-inn.com/sche_j.html
どうぞよろしくお願いします。
ではでは素敵な1週間を!

オマケコーナー

牛原さん、お花ありがとうございます!

きゃろっつのスペシャルゲスト!おがっち&錦織良成監督。ありがとうございました。



寒くなりました。気温が下がっています。いかがお過ごしですか。寒暖の差、急激な冷え込みに風邪をひいている人も多そうです。お大事にね。
さて、いよいよ発売です。え、何がって。ハマダの初エッセイ本「胸の小箱」が。わー


地元松江でのブックイベントは12月13日(今井書店)、12月20日(アルトス・ブック・ストア)にて行います。詳細は後日!
さて、ライブも近づいてきました。
奥出雲町 稲田神社奉納コンサート
場所:稲田神社 拝殿
日時:11月16日(日) 開演:15時
料金:1000円

そして!

出雲 きゃろっつライブ
場所:Jダイナーきゃろっつ
日時:11月29日(土) 開場:18時 開演:19時半
料金:3000円(要1オーダー)
お問い合わせ:0853−24−1756 (お昼は忙しいから時間をはずしてね)


(稲田神社でも、チケット販売いたしまーす。)
☆まるむさん、妙に似合ってしまいました^^>トラクターと作業着。
ボンさん、ありがとうございます。お会いできるのを楽しみにしています!
そらさん、思い出していただいてうれしいです。三人のお子様のお母さんなんですね。子育てたいへんですががんばってね。ハマダももうしばらく歌っていたいと思っています。いつかまたお会いできるといいですね〜

くんちゃん、その後お体いかがですか〜。今年はお会いできなくて残念でしたが、来年は行けるようがんばってみたいと思っています。孫はもうすぐ5歳になります。子供たちといるとエネルギーもらいますね〜(奪われもしますが)。本のサインはいつでもしますよ〜。お元気でがんばってね〜。御主人にもよろしくね


どうぞ素敵な週末をお過ごしくださいね

おまけコーナー







というわけで、来年早々のライブのお知らせです。
畳の国のひとだもの 2015 新春 其の弐
2015年1月6日(火)開場18:30 開演19:30
晴れたら空に豆まいて(http://mameromantic.com)
チケット料金:前売り4500円 当日5,000円(お土産つきドリンク代600円別途)
※ご到着順のご入場
店予約/e+ にてチケット販売
お問い合わせ電話番号:03-5456-8880
チケット発売開始予定日:2014年11月8日(土曜日)
なんと床に畳をしくそうです。お正月っぽいですね。
ゆったりまったりしていただければと思います。
11月下旬に発売のハマダの初エッセイ「胸の小箱」から
歌をセレクトしてみたいと思っています。どうぞよろしく♪
http://mameromantic.com/?p=30612
ではでは、本日もご機嫌さんでお過ごしくださいませ。かしこ(笑)。
オマケコーナー
雲州わがとこTV「よもよもだらぞ」の収録で平田の柿農園に行ってきました〜。働く若者たち、かっこよかったです。近日OAです(島根県下のケーブル局のみです)。






おはようございます。気持ちよく晴れました。でもずいぶん寒くなってきましたねえ。10月最後の週いかがお過ごしですか。1年がたつのは年々加速していますが、11月を目の前にして今年もあっという間だったわいと思っています。


さて、広島・福山プチツアーも、毎年恒例の島根県民会館中ホールでのコンサートも無事終えて、ほっとしています。各地でお出かけいただきましたみなさまありがとうございました。地元での開催でもあり、とてもあたたかく包まれました。ちょうど観光にはよい季節で、お天気もよく遠方からお越しのみなさまにも楽しんでいただけたのではと思います。


さて、わたくしこのたび山陰いいもの探県隊の隊員に選ばれました。山陰両県で40名ほどの、食、文化、自然などなど各分野の専門家のみなさんが、山陰のよい物を探して発信していくのだそうです。ハマダもちょうどこれから県内のいろんな場所でライブをしようと思っていたところですので、二つ返事で引き受けました。ブログやSNSでどんどん紹介します。ので、「これいいよ!」「これ見においで!」なんてものがありましたら、ぜひ、お知らせくださいませ。ハマダ隊員、帽子を腕章をもらって大張り切りです



というわけでお知らせです。
奥出雲町 稲田神社奉納コンサート
日時:11月16日(日) 開演:15時
料金:1000円からの投げ銭制
出雲 きゃろっつライブ
日時:11月29日(土) 開場:18時 開演:19時半
料金:3000円(要1オーダー)
お問い合わせ:0853−24−1756 (お昼は忙しいから時間をはずしてね)
IMG_20141008_0001.pdf
そして、そして11月下旬にはいよいよハマダの初めての本「胸の小箱」も出ます。
詳細はコチラ。
http://www.webdoku.jp/kanko/page/4860112636.html
どうぞよろしくお願いします。
☆くみくみさん、ありがとうございます。楽しみにしていただけてうれしいです。
孔来座亜さん、お会いできず残念でした。またいつかお会いできますことを楽しみにしていますね。出掛けようと思っていただけたこと、大変喜びました。
ヤマセミさん、ありがとうございます。詳しくはメールでまた詰めていきましょうね。
よっちゃん、お会いできてうれしかったです。今後ともよろしくお願いしますね。
椋木啓ニさん、お出かけありがとうございました。お体大切になさってくださいね。
モンテクリストさん、お久しぶりです。お会いできず残念でしたが、また次の機会を!
ではでは素敵な1週間を!
おまけコーナー
県民会館コンサートの打ち上げ会場でサプライズの誕生会をしていただきました。赤い人、あなたのおかげです。ありがとう。そしてみなさんありがとう!次の50年も一緒に!
















こんばんは。台風19号が吹き荒れています。お元気ですか。台風は明日に向けて北上していきます。どうぞお気をつけてね。今日は一日外に出られず、家にこもっていました。それでブログでも書いてみようかと。
先日は出雲市平田の康国寺庭園で1時間ばかりのコンサートをさせてもらいました。たくさんお集まりいただきありがとうございました。台風前でお天気が心配されましたが、何事もなく、いい雰囲気でした。




さて、お次は広島プチツアーのご紹介です。

第十一回川の町でミーティング〜音楽と言葉〜
ええじゃないか音頭広島版
出演:大友良英さん率いるあまちゃんバンドのみなさん&浜田真理子
ゲスト:コール・ビビッド&安田女子大学合唱研究室Vivid Nova
日時:10月20日(月) 18時半開場 19時開演
場所:オリエンタルホテル広島4Fボールルーム
入場料:前売り4300円 当日4800円
お問い合わせ:オリエンタルデザインギャラリー
http://www.oriental-hiroshima.com/event/kawanomachi.html
広島で、大友良英さんたちとイベントに出演してからの〜♪
福山ライブ
日時:10月22日(水)18時半開場 19時半開演
場所:Jazz spot duo・ 広島県福山市伏見町1ー9今福ビル2階・ 0849235727
http://www.geocities.jp/duo_tonsan/
入場料:前金予約制・ 3500円+1ドリンクオーダー
当日 3800円+1ドリンクオーダー
【遠方の方はお取り置きします。急なキャンセルはお席の数もありますのでなるべくないようにお願いいたします。】
お問い合わせ☆企画: §サロン薔薇と迷宮 §
赤い月企画・ 09073778618・ 福山市東桜町8の2マルイビル1階
http://baratomeik.exblog.jp/
福山でのライブです。こちらも平日ですが、お近くの方はどうぞお出かけを♪
また25日には、松江でのライブも行います。
松江コンサート"Live.La solitude"
日時:10月25日(土)16時半開場 17時開演
場所:島根県民会館中ホール
料金:4300円(税込・全席指定)
こちらもぜひぜひお出かけくださいませ〜。
で、これで終わると前回のブログと同じなので(笑)少しは違った情報も。

☆くんちゃん、
今年は松江ではお会いできないのですね。昨年はありがとうございました。11月には出雲でもライブを企画しています。告知はもう少し待ってくださいね。来年は九州へもぶらりと行ってみようかなと思っています。
椋木啓二さま
スクールMARIKOにお出かけいただきありがとうございました。来年もやりますのでぜひご参加くださいね。いよいよ知命で、天命を知らねばならなくなりました。生きている間にやってみたいこと、全部やってやろうと思っています(笑)。よろしくおつきあいくださいませ。
朝山実さま
お久しぶりです。時間が経つのは早いものですね。「ソドムの林檎」わたしは見られませんでしたが、広木監督に音源を使ってもらえたこととてもうれしいです。ありがとうございました。
ではではくれぐれも台風にお気をつけて。
☆☆オマケコーナー



オマケその2
先日おがっちと一緒に奥出雲に遊びに行ってきました〜。素敵なところばかりでした。








秋はどこへ出かけても美しいですね〜。行楽・イベントシーズン到来なりです。素敵な秋の日を♪