1964年島根県生まれ、松江市在住。
'98年暮れ1stアルバム『mariko』をリリース。東京の大型CDショップで口コミでロング・ヒットとなる。'02年レーベル美音堂が設立され10月に2ndアルバム『あなたへ』をリリース。'03年12月廣木隆一監督、寺島しのぶ主演映画「ヴァイブレータ」にて「あなたへ」が挿入歌となり話題になる。'04年テレビ番組「情熱大陸」に出演し反響を呼ぶ。'06年大友良英プロデュース3rdアルバム『夜も昼も』をリリース。地元島根を舞台にした錦織良成監督映画「うん、何?」にて音楽を担当。'08年世田谷パブリックシアターにて、演出家久世光彦のエッセイ「マイ・ラスト・ソング」を題材にした音楽舞台で女優小泉今日子(朗読)と共演し好評を博し、各地で開催を続ける。'09年NHKドラマ「白洲次郎」にて『しゃれこうべと大砲』が挿入歌に起用される。'09年4作目となる『うたかた』をリリース。'11年資生堂アースケアプロジェクトCMに『LOVE YOU LONG』を書き下ろす。'13年5作目となるアルバム『But Beautiful』をリリース。
ブログトップ
ハマダマリコ的こころ
<< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 >>
おはようございます。すっかり秋の気配です。でも、蝉の声と虫の音が同時に聞こえるような微妙な時期でもありますね。いかがお過ごしですか?いよいよ9月に入ったので、23日の県民会館ライブについても考えています。何を歌おうかなぁ
最近は文芸作品はごぶさたで、実用書などを読むことが多くなっています。先日上京のおりに本屋さんでたまたま見つけて買った『アーティスト症候群』(by大野左紀子)はおもしろかったです。あんまりおもしろくて2回も読んでしまいました。考察が深く、的を射すぎていてげらげら笑ってしまう部分もあれば、胸を押さえてアイタタタと身につまされる部分もあったりで、とても興味深く痛快な本でした。naokoさん、東野圭吾さんはうちの母が好きでよく読んでいます。おもしろいそうですね。今度トライしてみようと思います。
☆表邦彦さん、コメントありがとうございます。まだ石川県には行ったことはないのですが、いつか行ってみたいなと思います。島根からだとどういうルートで行けばよいのでしょうかねぇ。でも、行こうと思ったら行けるんですよね、がんばればどこへでも。あたりまえのことだけど、鹿児島へ行ったとき、つくづくそう思いました。陸の孤島島根から(わはは)、少しずつ、足をのばしてゆけるといいなぁと思います。どうぞよろしく
こん太さん、そうそう、森若さんは、ゴーバンズなの。おしゃべりがとても楽しくて、収録時間もあっという間に過ぎてしまいました。なんとなくまたお会いできそうな気がしています。


☆表邦彦さん、コメントありがとうございます。まだ石川県には行ったことはないのですが、いつか行ってみたいなと思います。島根からだとどういうルートで行けばよいのでしょうかねぇ。でも、行こうと思ったら行けるんですよね、がんばればどこへでも。あたりまえのことだけど、鹿児島へ行ったとき、つくづくそう思いました。陸の孤島島根から(わはは)、少しずつ、足をのばしてゆけるといいなぁと思います。どうぞよろしく


東京で出演させてもらったラジオ番組のお知らせです。NHKFMの『インディーズファイル2008』という番組で、パーソナリティは森若香織さんです。放送は8月31日(日)の23:00〜24:30です。わたしが出るのはその中で30分ほど。森若さんと盛り上がってしゃべっています。どうぞ聞いてね。森若さんはちょうど同年代で、とてもかわいらしい方でした〜



おはようございます。今朝の東京はくもり
。昨日から雨が降ったりやんだりしています。なんか、涼しいというよりは、寒いみたい。もう秋になってしまったのかしらん。水分を含んでしまったせいか、体もだわだわしている感じです。いかがお過ごしですか?北京オリンピックが閉幕しましたね。わたしゃ、これから何を楽しみに生きてゆけばよいのか、途方にくれております。ああ、こころにも秋の風(ひゅぅー)。先日テレビの前で一喜一憂しているわたしを笑って、みねっちが、「おかあさんの毎日って、『ちびまるこちゃん』みたい」と言いました。こらー、だれが小学生やねん!そういうわけで大人なわたしは、今ここ、ホテルの部屋で『ちい散歩』を見ています
さて、このたびはなんの用事で東京にいるかというと、1.今夜イベントに参加することと、2.今後行う予定の別のイベントの打ち合わせと、それから3.ラジオ出演のため、です。イベントってなんだよ、とお思いでしょうが、内容をあんまり書けなくてついついこんな曖昧な書き方になってしまいます(いつものことでゴメンナサイ)、そのうちまたお知らせできると思います。
☆あ、そうそう、このたび泊まっているホテルのフロントの方が「吉祥寺のライブ、行きましたよ」と言ってくださって、うれしかったです
Iさんありがとう


さて、このたびはなんの用事で東京にいるかというと、1.今夜イベントに参加することと、2.今後行う予定の別のイベントの打ち合わせと、それから3.ラジオ出演のため、です。イベントってなんだよ、とお思いでしょうが、内容をあんまり書けなくてついついこんな曖昧な書き方になってしまいます(いつものことでゴメンナサイ)、そのうちまたお知らせできると思います。
☆あ、そうそう、このたび泊まっているホテルのフロントの方が「吉祥寺のライブ、行きましたよ」と言ってくださって、うれしかったです




さて、連日のオリンピックの熱い戦い、興奮して観ております。競技によっては、放送時間がかぶってしまうときがあるので、リモコンを片手に忙しいのなんのって


☆先日母の実家へお墓参りに行きました。山の緑が美しくて、空気がひんやりしているようで、気持ちよかったです。写真は名物のアメちゃん。「一里玉(いちりだま)」。琥珀色のビー玉みたいなまんまるです。なめていると一里はもつ、っていう意味なのかなぁ。途中の道の駅で見つけてつい懐かしくて買いました。これおいしいのよ。
☆☆北のシュンさん、北海道の夏、一度味わってみたいですー。MTのたまごちゃん、せっかくもうたまごからかえったのだから、MTのひよこ、ってのはどうですか?

☆☆みねっちの職場の先輩のFさん、このブログをごらんくださっているようで、ありがとうございます。入社したころは、仕事がきついと毎日家で泣いておりましたが、だいぶ慣れてきたみたいです。Fさんにはずいぶんお世話になっているようで、家族で感謝しています。ふつつかものですが、これからもよろしくお願いしますね。(あずきバーの味はいかがでしたか?)
☆☆☆来週はちょっとお仕事で東京へ行ってきまんもす〜。東京は涼しいのかなぁ。

暑い暑いといいつつも、もうすぐお盆ですね。天神さんのロータリーに、盆花市がたつ日です。OLをしていた頃は、お盆休みは各自の有休休暇でとらねばならず、いつも有休がかつかつだったわたくしは、お盆だからといって休めませんでしたが今年は、母の実家の雲南市へみなでお墓参りに行ってみようかと思っています。子供のころはよく休みごとに行っていましたが、ずいぶんごぶさたです。久しぶりに山の気をもらってこようかしら

☆アンダルシアさん、音楽を知るきっかけはどこにころがっているかわからないものですね。コメントをありがとうございます。きっかけをくれたワインバー、わたしは行ったことがないけれども、感謝です。新しい場所での新しい暮らしに楽しいことがたくさんあるといいですね。またいつか、松江においでくださる日がくるといいなぁ

☆☆さて、スポーツ観戦が大好きなハマダ、毎日オリンピックを見ております。テレビの前に終日すわっているだけなのに、すっかり自分も運動した気になっております(これじゃやせないよなぁ)。わはは。


さて、今朝は中山ラビさんの『ラビ組』というCDを聴きながらマリコ的を書いています。かっこいいです。先日の吉祥寺でのライブに中山ラビさんはおいでくださいました。ライブ前においでになると聞いたので、「人は少しずつ変る」を歌うときは特に緊張しましたよぅ。本物のラビさんは、やっぱりかっこいい方でした〜

そして、鹿児島。行ってきましたよ。一泊二日で4回も飛行機に乗って上がったり下がったりしたので、なんだかハードで疲れたけれども、昨夜はぐぅぐぅ寝てすっかり回復しました。飛行機の直行便が出雲空港からはないので、往路は伊丹経由(伊丹空港なくさないで〜


取材でお会いしたみなさんが、一様に、「顔はめ写真板ですが、」と場所を教えてくださって(ブログをよんでくださってありがとうございます





先週末はノグチアツシさんのライブへ行きました。沖縄のしゃかりというバンドのボーカルのチアキさんがゲストで出演しておられて、素敵でした。ライブ後にはお話もできてうれしかったです。チアキさんの三味線、じゃなくて三線もちょっぴりさわらせてもらって(弾けませんが)、感激

昨夜は県民会館の名画劇場で『君のためなら千回でも』という映画を見てきました。アフガニスタンが舞台になったお話で、手ぬぐいをにぎりしめてぐすぐす泣きどおしでした。戦争のこと、宗教のこと、友達のこと、家族のこと、いろいろ考えさせられる映画でした。たまたま仕事が休みだったみねっち、仕事に疲れ果てていて、映画を見る元気なんてないよぅ〜というところをひきずるように連れて行きましたが、鑑賞後は彼女も目を赤くして、いいものを見た

☆kazurinさん、お久しぶりです


<< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 >>