1964年島根県生まれ、松江市在住。
'98年暮れ1stアルバム『mariko』をリリース。東京の大型CDショップで口コミでロング・ヒットとなる。'02年レーベル美音堂が設立され10月に2ndアルバム『あなたへ』をリリース。'03年12月廣木隆一監督、寺島しのぶ主演映画「ヴァイブレータ」にて「あなたへ」が挿入歌となり話題になる。'04年テレビ番組「情熱大陸」に出演し反響を呼ぶ。'06年大友良英プロデュース3rdアルバム『夜も昼も』をリリース。地元島根を舞台にした錦織良成監督映画「うん、何?」にて音楽を担当。'08年世田谷パブリックシアターにて、演出家久世光彦のエッセイ「マイ・ラスト・ソング」を題材にした音楽舞台で女優小泉今日子(朗読)と共演し好評を博し、各地で開催を続ける。'09年NHKドラマ「白洲次郎」にて『しゃれこうべと大砲』が挿入歌に起用される。'09年4作目となる『うたかた』をリリース。'11年資生堂アースケアプロジェクトCMに『LOVE YOU LONG』を書き下ろす。'13年5作目となるアルバム『But Beautiful』をリリース。
ブログトップ
ハマダマリコ的こころ
<< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 >>

おまみちゃん、先日はありがとう。益田の月組は愉快でした。県民会館ではいろいろお世話をありがとうね。また会いましょう。
ケッケちゃん、やっとお会いできてうれしかったです。遠いところありがとう。すごく美人でどきどきしました。またお会いできますように。
鹿児島のえいちゃん、はははは、鹿児島月組にもまたお会いしたいわ

せいろさん、月の光に誘われて、お出ましありがとうございます。せいろさんは笑顔がいいからさらに輝くことですね〜。またお会いしたいです。
だがやさん、遠くまでお出掛けありがとう。幻の機関車を夢見て、またどこかでお会いしましょう。(東北とか。)
NONくん、誕生日コメントありがとうね。今年も一年またがんばります

なおさん、笑うことは大事なことですよね。にこにこしたりげらげら笑ったりそういう生活が一番豊かだと思います。またお出掛けくださいね。
MTのたまごちゃん、コメントありがとう。遠征デビューもなさったことだし、またどこかの会場で会いましょうね。楽しみにしています。
ばんばんくん、先日はほんとうに遠いところのおでかけありがとうございました。久しぶりにお話ができてうれしかったです。
熊谷修一改めJohnさん、誕生日はお母さんに感謝する日だよと、お友達からメールをもらいました。誕生日の日は母とふたりで夕食をとりました。ほんの気持ちだけの祝い膳でしたが、とてもうれしかったです。山形はもう寒いですか?
あかりちゃん、誕生日メッセージをありがとう。なんだかまわりにはあかりちゃんも含めて天秤座の人が多いみたいです。みんなおめでとう。
kunoichi*さん、じわじわとお母さんになる日が近づいていますね〜。楽しみですね。名前は考えましたか?CD聴いてくださっててうれしいです。ありがとう。
かおるさん、益田松江の島根ライブは楽しかったです。いつか、こちらにもお出掛けくださいね。
エコさん、「胸の小箱」リクエストありがとうございました。おこたえできずごめんなさいね。当日の変更はなかなか難しいので。またお出掛けくださいませ

bibiさん、お会いできてうれしかったです。島根ライブの両日のお出掛けありがとうございました。来年はぜひ娘さんとお出掛けくださいませ。
ちょさん、いつもありがとうございます。辺見さんは今回とても人気でした。わたしもご一緒させてもらえてほんとにうれしかったです

年中夢求さん、一粒で二度おいしくて、ありがとう。ふふふ。イベント満載の日、忙しかったですね。お出掛けありがとうございました。まるちゃんにもよろしくね〜

安来のおじパートUさん、ライブはどんなに練習をしていても魔物、何が起こるかわかりません。それだけにまたうまくいったときは喜びもひとしおです。楽しんでいただけてうれしかったです。またのお出掛けをお待ちしております。
misabuさん、大阪から遠いところのお出掛けをありがとうございました。松江の観光もなさったとのこと、のんびりした町でしょう。わたしはこの穏やかで静かな松江が大好きです。また遊びに来てやってくださいな。
和代さん、あはは、疲れていらっしゃったのでしょう。子守唄になってよかった。お手紙も拝見しました。ありがとうございました。また会いましょうね。
かなさん、お出掛けありがとう。「月の記憶」の辺見さんは、月の光をイメージして細く高い音を出してみたとおっしゃってました。辺見さんはいろんなコンサートを自分でもなさっているので、またお出掛けになってね

たけうちちゃん、すっかり松江通になったね〜。親戚の住む町かー!逆に教えてもらうこともできるかも。また会いましょう。リクエスト、「これから勉強する」ノートに書き加えました。ありがとう。
モンテクリストさん、松江のハマダはいかがでしたか。少し違いますか。自分ではあまり意識していませんが、お客さんも近しい人が多く、会場の雰囲気からして違うのかな。年に一度のハマダ祭りという感じです。ほんとに遠いところよくお出掛けくださいました。ありがとうございます。
辺見康孝さん、書き込みありがとう。先日は一緒に音楽をすることができて大きな喜びでした。ありがとうありがとう。またどこかでご一緒しましょう

☆☆写真は松江ライブのあとの打ち上げ風景。途中から誕生会をしてもらいました。ケーキとってもおいしかったわ(キャンドルが「25」だった(苦笑)お気遣い痛み入ります。)

さて、益田グラントワでのライブ、無事に終えて帰ってきました。おでかけくださったみなさまありがとうございました。益田でのライブは初めてでとても楽しみにして出かけました。待っていたよと声をかけていただき喜びました。グラントワはいいところでした。心配されたお月さんも雲のすきまからちゃんと出てくれてすうーっと高い空にすいこまれそうでした。また行きたいなあ。
そうそう、打ち上げも盛り上がりました。グラントワスタッフのみなさんのおもしろいこと。あははは。写真はグラントワ月組のみなさん。斎藤さんもまざってますね。うふふふ。みんなで雑誌の表紙みたいに撮りましょうと言っていたらどこからともなくレモンが出てきたりしてほんとにのりのりだねえ。マネージャーが「不毛地帯」とか言っていて爆笑したので、ブログタイトルにしてみました。いやいや、失敬。でもほんとに明るいみなさんでしたよ。ああ楽しかった。
さて今週末はいよいよ県民会館でのコンサートです。月組の斉藤さん率いる斎藤潔カルテットのみなさん、それからバイオリンの辺見さんという頼もしい仲間たちも一緒です。イベントが盛りだくさんですが松江をぶらぶらしながら夜はコンサートにお出掛けいただければと思います。
☆あじさいさん、遠いところお出掛けありがとうございました。いよいよ松江も近づいてきました。こうなるともう親戚のお姉さんという感じですが、またお会いできるのを楽しみにしていますよ。
あかりちゃん、「ゲゲゲの女房」終わっちゃったね〜。向井さんはほんとにすてきでした。新しい朝ドラ見ていますか?主人公の名前はあかりちゃんだよ〜。
鈴鹿のJUNさん、歌ってそういうときにふとできることがありますね。なんとか完成させてとっておかれるといいと思いますよ♪
かおるさん、名古屋の月も出たのですね。出るのか出ないのかと気をもませてくれましたが、すかっと出ているのを見たときはこころも晴れました。
赤い人さん、遠いところ睡眠不足でお出掛けありがとうございました。お仕事がんばっておられるようですね。赤い人を見た!と喜んでいる人がいましたよ。よかったね〜。なんかお菓子のレアキャラみたいだね〜。ふふふ。
bibiさん、遠いところのお出掛けありがとうございました。またよかったらどこかで会いましょうね。
bongoさん、今年は日程の関係で大社駅には行けませんでした。残念。県民会館でお会いできるのを楽しみにしていますよぅ!
NONくん、一足お先にありがとうね〜。気分は46の丁って感じさ〜♪
なおさん、そうそう双子のベビーカーは重心をうまくとらないと、変な力がかかってしまうみたいね〜。「ゲゲゲ」終了残念ですが、映画化にもなるそうですよ。今度はクドカンで。楽しみ。
いずむさん、はじめての場所でのコンサートっていつも緊張しますよぅ〜。お出掛けありがとうございました。サイン会、並んでいただきまして感謝です。また会いましょう〜♪
たけうちちゃん、斎藤さんは月の係だからずっと出ていてもらいました。ふふふ。楽しかったです。松江もきっと楽しくなると思いますよ。
益田のおじ、さん、お出掛けありがとうございました。益田と松江は言葉がだいぶ違うことをあらためて感じました。また来んちゃいとか言ってもらえたりしてうれしかったです。今度は石見弁も勉強していかないと〜。
sasori-chan、お出掛けありがとうございました。「うん、何?」はついにDVD化決定です。10月に発売になるそうですよ〜。お楽しみになさってね。
益田のえいちゃん、車ですいすい行くと4時間はかかりませんでしたね。でも、いろんなところで休憩したので時間がかかってしまいました。しおさいロードが素敵でした。また行ってみたいです。
ローズマリーさん、お会いできてうれしかったです。「骨董屋」気にいってくださってありがとうございます。「水の都に雨が降る」はどこで歌ってもしっくりくる不思議な歌なのですよ。またお会いできるのを楽しみにしております。
ではでは。今日はこれから子守です。ばーちゃんはいそがしーわー。

今夜は十五夜さんだそうですが見られるかなあ。今日は午後から明日のコンサートに向けて移動をします。車移動だけど、時間かかりそうだなあ。松江から益田までは4時間みといたほうがいいかしら。思えば島根って横長ですね〜。遠いわ〜。でもがんばっていきますよ。ぜひぜひお出掛けくださいね。ライブの時はたいてい晴れるのにこのたびは雲行きがあやしいのはごいっしょする斎藤さん、もしかして雨男かな?
今日は久しぶりに双子の写真を載せてみました。だいぶん大きくなりました。ベビーカーも重そう。これからわたしもばたばたするのであんまり会えなくてつまらんなあと思いますが、iPadに写真を入れて旅に持って出たいと思っています。
ではお会いできるみなさま楽しみにしておりますよ〜♪
☆和代さん、県民会館でお会いできるのを楽しみにしております。当日は松江城でのお茶会もありますし、夜は水燈路もありますから県民会館の周辺もにぎやかになりそうです。
ひろさん、最高気温レコード地域ですか〜!今年は暑かったですね。熱中症、今日みたいな日も気をつけないといけませんね。湿度が高くて汗が出にくいですものね。
艶子さん、着物はあたたかくていいですね〜。長時間のライブをするのにはちょっと胸のあたりがきゅうくつなんです。立って歌うならいいんだけれど〜♪
bibiさん、長時間ドライブ気をつけてくださいね。わたしも気をつけます。というか、運転はスタッフがするのですけど。へへへ。お会いできるのを楽しみにしています。観光も楽しんで。
ひな菊さん、大橋トリオさんとの経験はとても楽しかったし、勉強になりました。いつになく軽快な(わはは)曲です。どうぞお楽しみになさってくださいね。
ではでは、今週も後残り少々、がんばりましょう。あ〜「ゲゲゲの女房」が終わってしまう・・・。これから何を楽しみにしたらよいのだか・・・。うぅぅぅ。
さわやかに晴れた松江です。おはようございます。いかがお過ごしですか。ここ2,3日急に涼しくなりました。体調くずしていませんか?油断したらだめだよ〜。ふふ。自分で気づいていなくても意外と体って冷えているものです。お風呂にはつかってあたためましょうね。もちろん水分補給も忘れずに。
ずいぶん遊んでごろごろしていた夏ですが、やっと忙しくなってきました。というか、もっと早く準備しておくんだった・・・的なことに追われている今日この頃です。わかってはいたことなのになんでもお尻に火がつかないとできないもので。
今週は娘に晴れ着を着せてやる大作戦を決行しました。今年の成人式には産後だったため出られなかったので。あんまり猛暑日に着物を着るのはかわいそうかと思い、涼しくなるのを待っておりました。着物やさんや、美容院、それから写真館、それから双子の子守を頼んだりして(ありがとう母&妹)当日は朝から大騒ぎでしたが、なんとか写真も撮り終えて8ヶ月遅れの成人式のつもりができました。お世話になったみなさんありがとうございました。
ほんの5年前にわたしが成人式で着た着物、あ、いや、それはなんぼなんでも、ですね。もとい、数百年前にわたしが着た振袖を着てくれたのでとてもうれしゅうございました。古典柄でしたが、意外と新鮮で、着物ってそういうところがいいですね。当日のスケジュールをこなすことで精一杯でしたが、夜ひとりで写真を整理しながらしみじみしました。ああ、大人になったなあって。いや、わたしが。あはは。これからも体に気をつけてがんばってね、みねちゃん。あなたのおかげでわたしもずいぶんたくさんの経験をさせてもらいました。ありがとう。
さて、今日はこれから島根大学へ行って来月のイベント打ち合わせをしてきます。久しぶりの母校だわ〜。楽しみ楽しみ。いろいろライブ情報も告知になっています。どうぞよろしく。
先月の終わりに大橋トリオさんのアルバムに参加するべくレコーディングに出かけてきました。11月に発売になる大橋さんのアルバムの中で1曲歌っとります。このたびは歌のみで参加させてもらいました。いつものハマダと違った曲調でございます。ぜひ、聴いてくださいな。
それからそれから、女優の杏さんのカバーアルバムの中で「あなたへ」を歌っていただくことにもなりました。これも11月ごろ発売だそうです。とても素敵な歌声ですよ。こちらもどうぞよろしく。
☆おまみさん、知らないうちにその人がこころの中でなんだか、柱みたいになっていたのかもしれませんね。でも、わたしたち、元気に過ごしましょうね。コメントありがとうございます。
サナサちゃん、そのコンサートのあと、よかったよと言ってもらえてうれしかったのですよ、先生に。それから、忘年会も楽しかったね〜。先生のおやじギャグが恋しいね〜。
双子ママちゃん、お久しぶり。楽しい夏を過ごしましたね〜。プールかあ。楽しそうですね。わたしの孫の双子も大きくなりました。はいはいを始めて目が離せないようです。部屋をきれいにしとかないと、ごみを拾って食べるからなあ。あははは。渋谷でお会いできるのを楽しみにしています。
熊谷修一さん、山形にも秋はきましたか?このごろは空気が澄んできて月がよく見えますね。ラジオでかけていただいているそうで、うれしく思います。
ケッケさん、今年は台風が少なかったですね。県民会館でお会いできることを楽しみにしております。
艶子さん、初めまして。書き込みありがとうございます。また冬にも東北に行くことになりました。お会いできることを楽しみにしております。おみあいCDは第2弾も出ているそうです。東北での音源も入っていますよ〜♪
ローズマリーさん、あ、こちらでは初めまして。書き込みありがとうございます。いつぞやはありがとうございました。今度は、グラントワでお会いできるのですか。ありがとうございます。ぜひ声をかけてやってくださいね〜。お会いできるのを楽しみにしています。
jyasuさん、書き込みありがとうございます。今年の夏は厳しかったですね。これから一雨ごとに涼しくなりそうですね。気温の差にがっくりこないようにしなければ。パルコでお会いできるのを楽しみにしています。がんばらないと!
というわけで、今週も残り少ないですが、がんばっていきましょう。
ずいぶん遊んでごろごろしていた夏ですが、やっと忙しくなってきました。というか、もっと早く準備しておくんだった・・・的なことに追われている今日この頃です。わかってはいたことなのになんでもお尻に火がつかないとできないもので。
今週は娘に晴れ着を着せてやる大作戦を決行しました。今年の成人式には産後だったため出られなかったので。あんまり猛暑日に着物を着るのはかわいそうかと思い、涼しくなるのを待っておりました。着物やさんや、美容院、それから写真館、それから双子の子守を頼んだりして(ありがとう母&妹)当日は朝から大騒ぎでしたが、なんとか写真も撮り終えて8ヶ月遅れの成人式のつもりができました。お世話になったみなさんありがとうございました。
ほんの5年前にわたしが成人式で着た着物、あ、いや、それはなんぼなんでも、ですね。もとい、数百年前にわたしが着た振袖を着てくれたのでとてもうれしゅうございました。古典柄でしたが、意外と新鮮で、着物ってそういうところがいいですね。当日のスケジュールをこなすことで精一杯でしたが、夜ひとりで写真を整理しながらしみじみしました。ああ、大人になったなあって。いや、わたしが。あはは。これからも体に気をつけてがんばってね、みねちゃん。あなたのおかげでわたしもずいぶんたくさんの経験をさせてもらいました。ありがとう。
さて、今日はこれから島根大学へ行って来月のイベント打ち合わせをしてきます。久しぶりの母校だわ〜。楽しみ楽しみ。いろいろライブ情報も告知になっています。どうぞよろしく。
先月の終わりに大橋トリオさんのアルバムに参加するべくレコーディングに出かけてきました。11月に発売になる大橋さんのアルバムの中で1曲歌っとります。このたびは歌のみで参加させてもらいました。いつものハマダと違った曲調でございます。ぜひ、聴いてくださいな。
それからそれから、女優の杏さんのカバーアルバムの中で「あなたへ」を歌っていただくことにもなりました。これも11月ごろ発売だそうです。とても素敵な歌声ですよ。こちらもどうぞよろしく。
☆おまみさん、知らないうちにその人がこころの中でなんだか、柱みたいになっていたのかもしれませんね。でも、わたしたち、元気に過ごしましょうね。コメントありがとうございます。
サナサちゃん、そのコンサートのあと、よかったよと言ってもらえてうれしかったのですよ、先生に。それから、忘年会も楽しかったね〜。先生のおやじギャグが恋しいね〜。
双子ママちゃん、お久しぶり。楽しい夏を過ごしましたね〜。プールかあ。楽しそうですね。わたしの孫の双子も大きくなりました。はいはいを始めて目が離せないようです。部屋をきれいにしとかないと、ごみを拾って食べるからなあ。あははは。渋谷でお会いできるのを楽しみにしています。
熊谷修一さん、山形にも秋はきましたか?このごろは空気が澄んできて月がよく見えますね。ラジオでかけていただいているそうで、うれしく思います。
ケッケさん、今年は台風が少なかったですね。県民会館でお会いできることを楽しみにしております。
艶子さん、初めまして。書き込みありがとうございます。また冬にも東北に行くことになりました。お会いできることを楽しみにしております。おみあいCDは第2弾も出ているそうです。東北での音源も入っていますよ〜♪
ローズマリーさん、あ、こちらでは初めまして。書き込みありがとうございます。いつぞやはありがとうございました。今度は、グラントワでお会いできるのですか。ありがとうございます。ぜひ声をかけてやってくださいね〜。お会いできるのを楽しみにしています。
jyasuさん、書き込みありがとうございます。今年の夏は厳しかったですね。これから一雨ごとに涼しくなりそうですね。気温の差にがっくりこないようにしなければ。パルコでお会いできるのを楽しみにしています。がんばらないと!
というわけで、今週も残り少ないですが、がんばっていきましょう。

さて、先週末は尊敬する知人が亡くなられ悲しい思いをしました。60歳という若さなのでご家族のことやお弟子さんたちのことを考えたり、なにより優しい笑顔を思い出したりしてしょんぼり。お通夜やお葬式で笑っておられる写真を見ては涙しました。ものすごく近しい方というわけではなかったのに、思いのほかショックが大きくて自分の悲しみ耐性が弱まっていることに気づきました。更年期かしら。でも、もう一度コンサートに来ていただきたかったですよ、O先生。わたしも元気を出します。天まで届くよう歌わなくては。
というわけで、今日はいきなりしっとりムードですみません。台風が近づいていますね。こわいわ〜。久しぶりすぎて台風のときってどうやって過ごすのか忘れてしまったよ。進路のみなさん、気をつけてね。
いろいろなライブが発表になっています。わたしも覚えられないほどです。あはは。最寄のコンサートにお出掛けいただければうれしいです。いろんな場所でいろんな歌、歌いたいと思います。パルコの告知、えらいことになったわ〜。ハードルあげてしまったわ〜みたいな感じですが、作戦(?)を練っております。写真は益田グラントワ、島根県民会館の島根ツアー告知の新聞取材の様子です。ああゆう傘さして写真撮ってもらうの初めてでどきどきしました。かわいく撮ってよ、と一応記者の方を脅してはおきましたけど(ぷ)。
☆なおさん、そちら、台風の様子はどうですか〜。外に出てはだめよ〜。雨に気をつけて〜。
yuki@婆さん、こちらでは初めまして。わたしも初めての青森楽しみにしています。そうそう、みねっちは早いものでママになって奮闘中です♪
あかりちゃん、ごきげんいかが?いつも書き込みありがとう。ちょっとトピックが多くて全部にはおこたえできないみたいよ。長くてもよいから話題をしぼってみてね。
くんちゃん、ご主人がまた入院なさったのこと。たいへんでしたね。でも、遺伝子レベルってすごく小さなレベルってことでしょ?またほんとうにお二人の顔をそろって見られる日を楽しみにしていますよ。
MTのたまごちゃん、11月のご都合、チェックしてくれてありがとうね。でも、大丈夫。東北へは12月も1月も3月も行きますから===!わはは。
bibiさん、子育て、がんばりすぎましたか。でも、先は長いです。助けの必要なときは、助けを求めていいのです。子供は社会の宝だもん、みんなで育てないとね。
赤い人、大阪ではお世話になりましたね。ありがとう。お仕事たいへんそうですね。でも、ライブのほうもがんばっておられるようですね。12月、わたしもどんなことになるかわかりませんが、お互い体に気をつけてがんばりましょうね。
![2010.8.20X[iksa]ライブ 009.jpg](https://ep-hamadamariko.up.seesaa.net/image/2010.8.20X5Biksa5DE383A9E382A4E3839620009-thumbnail2.jpg)


東北のコンサートの詳細も告知になります。東北地方のみなさんよろしくお願いします。これから来年の3月くらいまで、東北へは行ったり来たりすることになりそうです。冬の東北どんな感じかなあ。先日盛岡の方に「冬は『寒い』というよりは、『痛い』よ」と言われた言葉が走馬灯のように頭の中をくるくるしています。痛い寒さって・・・・。こわいような楽しみなような。うふふ。
☆笹舟倶楽部さん、ハンチングをかぶっているのが斎藤さんですよ〜。斎藤さんの場合、アルコール度数によってハンチングはまわったり、脱ぎ捨てられたりいろいろですよ。あはは。
夢身鳥さん、10月の京都でお会いできますか。楽しみですね。わたしもトクマルさんとお会いするのは初めてなのでどきどきしています。
なおさん、iPadは楽しいですよん。本を読んだり、ゲームをしたり、ツイッターをしたり、いろいろ遊んでいます。
浪花の狸さん、お嫁さんは狐さんですか。あはは。いいですね。お二人にお会いできるのを楽しみにしております。夏太りをしている人は結構多いですね〜。わたしも筋トレを始めていますが、むしろ体重が増えました。
かおるさん、37度があたりまえのようになっていますねえ。あと1週間あと1週間と思いながら暮らしていますよ〜。今年はほんとに歴史に残る夏になりそうですね。
辺見さん、先日はすてきなコンサートありがとうございました。リハもよろしく。楽しみにしていますよ〜。
あかりさん、暑い中のご飯のしたくはたいへんですね。火を使うとエアコンもきかないし。毎日のことだからたいへんでしょうががんばって。まだ新婚さんなんだし。ふふふ。
ヒヨちゃん、先日は思わぬところでお仲間にお会いしましたよ。みなさんとお話できてうれしかったです。ヒヨちゃんにもお会いできるのを楽しみにしています。
熊谷修一さん、今夜と明日はいい月が見られますね。満月です。演劇を見に行かれたのですね〜。いいなあ。生の舞台はやっぱりいいですね。音楽もそうですよね。東北コンサートでお会いしましょうね。
では、楽しい1週間に。お月見楽しみましょう



さて、昨日は県民会館でのコンサートの打ち合わせをしてきました。このたびは斎藤潔カルテットとご一緒しますので、バンマスの斎藤さんと、それから急遽参加していただくことになったバイオリンの辺見康孝さんと一緒に。タイ料理やでランチなどしながらわーわー言いながらの打ち合わせです。ハマダ自慢のiPad持参で(特に使う用事もなかったけど)。楽しいコンサートになりそうです。どうぞお出掛けくださいませ。
それから京都ライブも告知になりました。今年の後半はまた東北へもまいります(冬の東北!


さて、松江近辺のみなさん、ここでお知らせです。ハマダのコンサートにも参加していただくことになったバイオリニストの辺見康孝さんのコンサートが近々あります。バイオリンとハープのデュオX[iksa]のライブ!

〜ショパン生誕200年に寄せて〜
8月20日(金)スティックビル5F交流ホールにて
19:15開場19:30開演
入場料一般:1800円 高校生以下:1200
詳しくは辺見さんのHPにて。
http://sun.ap.teacup.com/yashemmi/
夏の夜のショパン。ぜひぜひお出掛けを!

☆香住のどすこいさん、先日は久しぶりにお会いできてうれしかったです。ノグチさん幸せそうな表情でしたね〜。楽しい夜でした。
熊谷修一さん、三日月から三日月で、今日もまた三日月さんですね〜。あーでも今日はもう半月に近いかも。また山形へも行けそうです。ライブの告知をお楽しみに。
あかりちゃん、パソコンから書き込みをいただくと改行があって読みやすいですよ。ふふ。時々はパソコン使ってあげてね。
かおるさん、お盆がすぎても暑いですね〜。また今日は格別。夏ばてはその後いかがですか?カラダが慣れたらしめたものですね。
ひな菊(純)さん、気温の差は体をいためますね〜。冷房はスーツの人仕様になっているのか、薄着だとこたえます。何かはおるもの、欠かせないですよね〜。わたしもいつも、ショールとレッグウォーマーと腕カバー、かばんに入れています(だから大荷物)。
浜田2号ちゃん、今年はお里かえりはなしですか。残念でしたね。子供たちもだんだん大きくなると、いろいろ忙しいですもんね〜。うちの孫は車で子一時間のところに住んでいます。だからちょくちょく会えるのでうれしいです。鹿児島弁と山形弁のミックス聞いてみたい〜。
よしのちゃん、お久しぶり。このたびは独立おめでとうございます。ますますの活躍を楽しみにしていますよ=!また会いたいです。

NONくん、学校でのコンサート、どんなふうになるのか、わたしもどきどき。街の中の学校みたいだね〜。お会いできるのを楽しみにしていますよん。
ケッケさん、お久しぶりです。妹さんとお出掛けくださるとのこと、うれしいです。ご主人まで聴いてくださってありがとうございます。楽しいコンサートになるようにがんばりまーす。
なおさん、ご実家は京都だったんですね。なかなかタイミングが合いませんが、いつか、福岡か、京都で会いましょう〜

SHOさん、初めまして。例のCD、白石市にもあるのですね。ありがとうございます。「OH!バンデス」は緊張しました。ふふ。近々(冬に)お近くにも行けるかもです。MILTONさんにもどうぞよろしくお伝えくださいな。
ではでは。素敵な1週間を

<< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 >>