視聴コーナー
YouTube mariko channel new! 詳しくはこちら
You Tube浜田真理子美音堂公式チャンネル
≫詳しくはこちら
news
MARIKO HAMADA Live vol.2 2020.2.4発売!!! Vol02jacket_low.jpg


君ら、部屋ちらかしたわね。.jpg
おはようございます。霧が立ち込める松江の朝です。今日はお天気がよさそうです。でもまだ寒いわ〜。まだ薄着は無理ですが厚いコートもなんだかなあ。着るものに困りますねえ。いかがお過ごしですか。風邪もまだはやっているみたいですね〜。気をつけましょう。この時期は空気が乾燥していて困ります。うるおい、と書いて壁に貼ってみる、そんな今日このごろです。

さて、「マイ・ラスト・ソング」近づいて参りました。久しぶりの世田谷、楽しみにしております。お会いできるみなさんどうぞよろしく。あ、それと、急遽イベントに参加することも決まりました。「マイ・ラスト・ソング」のちょうど翌週から同じく世田谷パブリックシアターで始まる美空ひばりフェスの初日にちょこっと出ます。今年は「ひばりイヤー」とのことで、フェスでは、ゆかりのみなさんが多く出演されて、歌や映画やトークなど、さまざまな催しが日替わりで行われるそうです。わたしは、初日で歌の会の巻。共演の皆様方が、豪華でビッグなみなさんなので、ハマダは楽屋でどのように過ごしたらよいのかと(そこ?)どきどきしちょります。こちらもどうぞお出掛けくださいませ〜揺れるハート

カメラ写真は久々の登場、まごっち。だいぶ大きくなりました。たまに歩いています。

☆コメントいつもありがとうございます。
た○ま○さん、パブリックシアター、素敵なところですよね〜。久しぶりにお会いできることを楽しみにしております。

熊谷修一さん、少しずつ春は近づいていますが、尾花沢の雪はいかがですか。先日はありがとうございました。文翔館の議場ホールの歴史あるたたずまい、とても好きです。

麻美さん、そういえば去年の今頃は横浜でコンサートをしていました。ものすごく晴れ渡っているのに海風がとても寒かったことを思い出しました。また行きますね。

かおるさん、お元気ですか。「マイ・ラスト・ソング」は不定期開催ですが、ぽつぽつとやらせてもらっています。いつかタイミングが合うといいですね。

あかりちゃん、帽子はいつもかぶっていると出かけるときにないとなんだか頭が裸みたいな気持ちになって(紳士か!)よくかぶっています。あたまがぬくぬくでついでに耳もあったかだからいいのよ〜。

雄一郎さん、ついに!海を越えて北海道。ハマダもとても楽しみにしています。ご家族のみなさんにお会いできることを楽しみにしております。

めけさん、札幌は雪祭りですね。夢にまで見てくださってありがとう。春といっしょに札幌へ出かけたいと思いまーす。

ではでは、楽しい一週間を!るんるん
2011-02-07 09:40 この記事だけ表示   |  コメント 3
おはようございます。久しぶりの更新です。雪の朝です。よく降るなあ。雪今日の雪はさらさらしています。気温が低いからかな。通勤、通学の方はたいへんですね。事故やけがのないようにお気をつけて。2月になったら寒気がやわらぐと天気予報で言っていたので、それを楽しみにして今は毎日家にこもって本を読んだりDVDを見たりしています。

2月はイベント、「マイ・ラスト・ソング」に出演します。久しぶりの世田谷パブリックシアターです。第1回の「マイ・ラスト・ソング」を行った場所です。今回は久世光彦さんの奥様、朋子さんもご出演くださって内容も前回とは少しだけ違います。楽しみでするんるん

あ、そうそう、先週末BJリーグのスサノオマジックのホームゲームを観戦してきました。すごい迫力だったわ〜。楽しかったです。外は吹雪で道路もつるつるに凍っていましたが、体育館の中はものすごい熱気であたたかでした。試合は残念ながら惜敗でしたけどね。また応援に行きたいと思っています。写真はスサノオマジック赤池社長と。
赤池社長と.JPG

というわけであっという間に1月が終わってしまいました。元気な1週間をお過ごしくださいね。

おまけコーナー
スサノオマジックのゲームを見に来ておられた松江だんだんプロレス(社会人プロレス)のみなさんとファイティングポーズ。わーい。
松江だんだんプロレスのみなさんと.JPG
2011-01-31 09:45 この記事だけ表示   |  コメント 9
昨夜は仙台ライブへお出かけありがとうございました。楽しかったですねー黒ハート打ち上げもまた盛り上がりました。ごちになって、どもども。すっかり仙台が地元みたいな顔をして街中を闊歩しておりますが、一人厚着。どこへ行っても町一番の厚着。わははは。仙台は気温は松江とさほど変わらないように思えますが、時折吹く風がつべたいの。顔の水分が全部飛んでしまいそうなので、ほんとは目出し帽をかぶりたいところですが、それもなんだかね〜わーい(嬉しい顔)

さて、この大寒ツアーもあと一回のライブを残すのみとなりました。今日はこれから山形へ向かいまーす。山形は雪が多いのですよね。お出かけにはくれぐれもお気をつけて。お会いできることを楽しみにしていますよるんるん
2011-01-22 10:59 この記事だけ表示   |  コメント 4
昨夜は盛岡でのライブにお出かけいただきましてありがとうございました。昨夜も冷えましたねー。でも二度目の盛岡、楽しい夜でした。今日の盛岡も最高気温がマイナス2度でしたねー。わはは。ホテルをチェックアウトして、ランチを食べてから仙台へ向かいました。さよなら盛岡〜また会う日まで手(パー)

今回のツアーは車で移動しておりますので、思えば青森空港から山形までかなりの距離を走るわけですが、高速道路道路の除雪はみごとなものですねえ。やはり雪国ならではのことですね。盛岡から仙台への道のりは初めは雪がなく、それから北上あたりで吹雪になって、それから前沢を過ぎたあたりでものすごくきれいな青空が顔を出したりしてああ東北は広いのだと改めて思いました目

さて、仙台に到着しております。こちらも雪はないみたいです。風はつめたかったけれど、今はホテルの部屋に入って大相撲を見ております。隠岐の海がんばれー!手(グー)明日のライブのお出かけお待ちしておりまーす。

☆朧月夜さん、ようこそのお出かけありがとうございました。手術も成功なさってよかったです。歌を歌うくらいしか取り柄がないわたしに、ありがたいコメントをいただいてわたしの方こそがんばらねばと力をもらいました。昨夜はお会いできませんでしたが、いつかお会いできる日を楽しみにしております。
2011-01-20 16:41 この記事だけ表示   |  コメント 1
おはようございます。寒い寒い盛岡の朝です。先日は八戸ライブにお出かけありがとうございました。寒い夜でしたけど、あたたかく迎えていただきました。また会いましょう。

さて、今朝は盛岡におります。八戸も盛岡も雪はあまりないのですが、なにしろ気温が低くて寒いところです。寒いのが苦手なハマダは帽子にマスクにサングラス姿で町ををうろちょろしております。ウインドウに映る自分の姿のあまりのおもしろさに苦笑です。ふふふ。今夜はカイロをペタペタ貼ってステージに出ようかしら。お出かけお待ちしておりますいい気分(温泉)

じゃ、洗濯してきまーす。あとでねー手(パー)
2011-01-19 09:27 この記事だけ表示   |  コメント 9
おはようございます。毎日寒いですね。いかがお過ごしですか。少しご無沙汰してしまいました。コメントをたくさんありがとうございます。早いもので1月も半分過ぎてしまいましたが、今年もいろいろな場所へ歌いに行きます。初めての場所も多いです。よろしくお願いします。あ、そうそう。風邪は治りました手(チョキ)ご心配をおかけしました〜。

明日からいよいよ東北ツアー2011冬の陣が始まります。しかし、お天気は荒れ模様。ずっと天気予報を見ております。今日明日は寒気が入るとのことで、松江にも大きな雪だるまマークが出ております。だいじょうぶかなあ。飛行機や新幹線の欠航や運転見合わせがないように、祈るばかりです。

そういえば今日からセンター試験。あいにくのお天気だけれど、受験生さんもがんばって!手(グー)

ではでは。元気な週末を黒ハート
2011-01-15 10:04 この記事だけ表示   |  コメント 6
あけましておめでとうございますぴかぴか(新しい)
昨年は各地でいろいろな皆様とお会いできてうれしい年でした。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。

さて、いかがお過ごしですか。おせち料理を食べてゆっくりしていらっしゃる方が多いかと思います。楽しいことがたくさん起きるといいですね、このうさぎの年。うちの母は年女ですが、もう何度目かわからんわと笑っています。母、のんきだね。今朝もはよから、人のうちの雪かきを勝手にしている母うさぎのバイタリティには頭が下がります。そのDNA受け継いでいたらなあ。

わたしはクリスマス以降またもやひどい風邪をひいてしまって長引かせておりましたが、年を越えてやっと調子が戻ってきたかなという感じです。まあ、寒けりゃ寒い、暑けりゃ暑いのが極端で、振れ幅の大きい今日この頃ですが、何事にもまんなかあたりをふらふらさまようのが好きなわたしには実際、こたえます。

山陰地方はクリスマス以降どえらい寒波と降雪で、ツイッターを見ても停電した、電車がとまった、車が脱輪した、木が折れた、洗濯物干し場のトタン屋根が落ちた、水道管が破裂した、アンテナが曲がったなどのつぶやきが散見されます。謹んでお見舞い申し上げます。災害というほどのことではないのかもしれませんが 思わぬ降雪に町中がおべはつけている(超びっくりexclamation)感じです。雪も昔はよく降っていたけれど、あんまり久しぶりだから対応のしかたも忘れちゃったよね。それにしても、これも温暖化のせい、といわれるとなんだか解せないですよね〜。とにかく、事故のなきよう、お出掛けにはお気をつけくださいね

本さて、今年の一冊目の読書、朝から初めてあんまりおもしろいものだから一気に読み終えてしまいました。川本三郎さんの「マイ・バック・ページ」。いろいろインスパイアされてしまいました。

今年はアルバム制作をやりたいと思います。夏ごろにレコーディングして秋か冬に発表できれば万歳ですけど、そのためには曲を書かなくては(そこから?)。というわけで、暇さえあれば曲を作る、みたいな癖をつけてみたいなあと、ああ、書きながらそんなことできんのかよ、おうおう、とか言う自分もこころの中にいるのですが、なんとかがんばってみようかなと思っているのです。まあ、年頭ですし。いろいろ言ってしまっとくのもありですし。

さあさあ、長くなりました。今年もチャレンジャー・ハマダにどうぞお付き合いのほどを。日本のどこかでお会いできるのを楽しみにしていますよるんるん
いつもご機嫌さんで楽しい一年にしましょう黒ハート

ハマダより愛をこめて。
2011年元旦

追記:宝くじ、はずれました。かすりもしませんでした。6等300円が一枚。

追記その2:夕方のニュースを見ていたら、山陰地方の大雪で被害がとても広がっていることを知りました。災害派遣を要請したとのこと。「災害というほどのことではない」なんて書いてしまっていましたが、訂正します。ごめんなさい。
2011-01-01 15:26 この記事だけ表示   |  コメント 21