1964年島根県生まれ、松江市在住。
'98年暮れ1stアルバム『mariko』をリリース。東京の大型CDショップで口コミでロング・ヒットとなる。'02年レーベル美音堂が設立され10月に2ndアルバム『あなたへ』をリリース。'03年12月廣木隆一監督、寺島しのぶ主演映画「ヴァイブレータ」にて「あなたへ」が挿入歌となり話題になる。'04年テレビ番組「情熱大陸」に出演し反響を呼ぶ。'06年大友良英プロデュース3rdアルバム『夜も昼も』をリリース。地元島根を舞台にした錦織良成監督映画「うん、何?」にて音楽を担当。'08年世田谷パブリックシアターにて、演出家久世光彦のエッセイ「マイ・ラスト・ソング」を題材にした音楽舞台で女優小泉今日子(朗読)と共演し好評を博し、各地で開催を続ける。'09年NHKドラマ「白洲次郎」にて『しゃれこうべと大砲』が挿入歌に起用される。'09年4作目となる『うたかた』をリリース。'11年資生堂アースケアプロジェクトCMに『LOVE YOU LONG』を書き下ろす。'13年5作目となるアルバム『But Beautiful』をリリース。
ブログトップ
ハマダマリコ的こころ
<< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 >>
スクールMARIKOのHPができました。
まだまだ内容が少ないですが、これからみんなで充実させていきたいと思います。
このHPを手掛けてくださったのはTokumoto Nahokoさん、大友良英さんのプレイベントに参加くださったあとの打ち上げで話しているうちに、「やりましょうか」「じゃあやって」みたいなことになり、お願いすることにしました。ありがとうございました。こうしてたくさんのヘルパーさんに支えられてスクールMARIKOは続けています。
まだ使い方がよくわかりませんが、ためしにスタッフブログを書いてみました。他のスタッフにも書くように言いますね。
こちらもよろしくお願いします
。
まだまだ内容が少ないですが、これからみんなで充実させていきたいと思います。
このHPを手掛けてくださったのはTokumoto Nahokoさん、大友良英さんのプレイベントに参加くださったあとの打ち上げで話しているうちに、「やりましょうか」「じゃあやって」みたいなことになり、お願いすることにしました。ありがとうございました。こうしてたくさんのヘルパーさんに支えられてスクールMARIKOは続けています。
まだ使い方がよくわかりませんが、ためしにスタッフブログを書いてみました。他のスタッフにも書くように言いますね。
こちらもよろしくお願いします



おはようございます。梅雨とは名ばかりで、なかなか雨が降りませんね。いかがお過ごしですか。今日の松江は気温が30度。台風も南の海に発生して、なんだか季節があやくちゃがない(出雲弁講座:めちゃくちゃでよくわからないの意)ですね。お体大丈夫?ハマダもなんだかだるくて昼寝ばっかりしています。


さて、スクールMARIKO第三回無事終了いたしました。お出かけありがとうございました。ドキュメンタリー映画「プロジェクトFUKUSHIMA!」の上映会&プロデューサー沼田順さんとハマダのトークをお送りしましたが、楽しんでいただけましたか。映画は90分あり、トークの時間が少なかったと言われる方もありました。沼田さんの温厚な雰囲気に心打たれた方がたくさんありました。沼田順さん、松江までおいでいただきありがとうございました。打ち上げも楽しかったです。いつも真剣な沼田さん、「水分が不足すると足がつるんです」と真剣に水を飲んでおられました。おもしろかったわー。


次回のスクールMARIKO第4回は森彰一郎さんをお招きしてハマダとトーク&ライブ。ミュージックバー・バースデーで行います。チケットはソールドアウトしました。ありがとうございます。キャンセル待ちも出ておりますので、ご予約をいただいた方はなるべくお越しになりますよう、またご都合がつかない場合は早めにご連絡いただきたく思いますので、よろしくお願いします。
お問い合わせ:松江サードプレイス研究会まで
メール schoolmariko@gmail.com
tel:070-5673-7778
fax:0852-2-7070
また、今週末になりました。6月15日には、まつえ縁雫観光月間キャンペーンイベント「雨の日の松江」コンサートを行います。そろそろ雨が降る頃ではと思います。ずぶん、楽しい出し物(笑)用意していますよ〜。こちらもどうぞお出かけくださいませ。
雨の松江プレミアムライブ
と き: 平成25年6月15日(土)
開場18:00 開演19:00〜
☆開演時間が早くなりました。ご注意ください。
ところ: May-be (松江市寺町197新大橋ガレージ2階(伊勢宮))
出演: 浜田真理子・ノグチアツシ
入場料: 5,500円(ワンドリンク込み) 要申込
☆1,400円相当の縁雫傘&縁雫御伝カード付き
お問合せ&申込先:NPO法人松江サードプレイス研究会
電話:070-5673-7778 E-mail:3rdplace@matsue-3rdplace.jp
☆双子ママちゃん、いつもありがとう〜

ひそかなファン(カネちゃん)さん、先日はありがとうございました。写真を写すとき、奥様が逃げ腰だったので、腕を回して逃げられないようにしました。わはははは。今度、カネちゃんも腕組みましょうね

ではでは、お体に気を付けてご機嫌さんで

おまけコーナー


☆☆スクールMARIKOの会場でよく使わせていただいている松江市民活動センターのセンターブログにも先日の様子が紹介されました。ありがとうございました!こちらもごらんくださいね。
http://blog.canpan.info/ringring/archive/161


おはようございます。梅雨入りはしましたが、今週は晴れ続きです。湿度もまだそんなに高くないので、朝のうちはひんやり。朝の涼しいうちに勉強しましょう(夏休み?)というわけで、ブログ更新です。
まずは6月1日の松江駅イベントのご報告から。
松江の雨を縁雫(えにしずく)と呼んでいつくしみます。6月7月の縁雫観光月間に行われるさまざまなイベントを紹介しました。出演者は、松江市長、JR西日本米子支社長、松江女子高の生徒さんたち、ノグチアツシさんとハマダ。名物駅長の内山さんの司会で1時間半ほどのトーク&ミニミニライブショーでした。この縁雫はもともと松江女子高の観光コースのみなさんの発案とのことです。縁雫っていい言葉ですよね。いやー、若者の発想はすごいね。







6月2日は大山で歌ってきましたよ〜。夏山開きのイベントでBSSラジオの公開生放送でした。斎藤潔さんと出演して、楽しかったわ〜。風に吹かれて歌って気持ちよかったー。4年前は霧が深くて海の底で歌っているようでしたが、このたびは晴れて大山がくっきり見えました。よかったよかった。お出かけいただいたみなさま、ラジオをお聞きいただいたみなさまありがとうございました。




さ、そういうわけで、今後のスケジュールですが、まずはスクールMARIKOの第三回が近づいてきましたよ。
スクールMARIKO第三回 ドキュメンタリー映画「プロジェクトFUKUSHIMA!」上映
ゲスト:沼田順(この映画のプロデューサー)
6月9日(日)15時〜17時
場所:松江市民活動センター(スティックビル5F交流ホール)
お問い合わせ・ご予約は
メール schoolmariko@gmail.com
tel:070-5673-7778
fax:0852-2-7070(松江サードプレイス研究会まで)
どうぞお出かけを!
また縁雫月間のイベントのひとつとして、ハマダもライブに出演します。前回のブログでもお知らせしましたが、「雨の松江プレミアムライブ」をノグチアツシさんとやりまーす。やっほー!
雨の松江プレミアムライブ
と き: 平成25年6月15日(土)
開場18:00 開演19:00〜
☆開演時間が早くなりました。ご注意ください。
ところ: May-be (松江市寺町197新大橋ガレージ2階(伊勢宮))
出演: 浜田真理子・ノグチアツシ
入場料: 5,500円(ワンドリンク込み) 要申込
☆1,400円相当の縁雫傘&縁雫御伝カード付き
お問合せ&申込先:NPO法人松江サードプレイス研究会
電話:070-5673-7778 E-mail:3rdplace@matsue-3rdplace.jp
☆☆名曲「水の都に雨が降る」を中心とした「雨の日の松江」の素晴らしさを伝える限定ライブこの日のお客様を「縁雫御伝」(えにしずくおんでん)として認定証明し「雨の日の松江のよさ」を全国へ広めていただきます。おでんじゃないよ、おんでんだよ。御伝のみなさまには↓こんなカードを発行いたしまーす。どうぞお出かけくださいな。

☆☆☆ではでは素敵な一週間を!
オマケコーナー


おはようございます。5月も最終日。あらら早いですね。こないだ今年のライブを始動したばかりだってのに。最近更新がまめになっていいでしょ。ふふふ。(暇なのか)。明日から6月ですので、いろいろなイベント・ライブのお知らせを。
お知らせその1
まつえ縁雫キャンペーンイベントが松江駅で。
6月1日12:30〜14:00JR松江駅縁結び広場
ノグチアツシさんとハマダがミニミニライブ!
お知らせその2
大山山開きのイベントですよ〜。BSSラジオの生放送!
大山癒しの森コンサート:博労座特設会場
午後12時30分から午後1時30分頃まで
ゲスト:浜田真理子(山陰出身の女性シンガーソングライター)with斎藤潔さん
松中啓憲さん(ピアノ弾き語りシンガーソングライター)
お知らせその3
「雨の日の松江」プレミアムライブに出演します。
限定80名様ですので、どうぞよろしくお願いします。
以下ちらしより抜粋です。
*****************
名曲「水の都に雨が降る」を中心とした
「雨の日の松江」の素晴らしさを伝える限定ライブ
この日のお客様を「縁雫御伝」として認定証明し
「雨の日の松江のよさ」を全国へ広める伝道師となっていただきます。
と き: 平成25年6月15日(土)
開場18:00 開演19:00〜
☆開演時間が早くなりました。ご注意ください。
ところ: May-be (松江市寺町197新大橋ガレージ2階(伊勢宮))
出演: 浜田真理子・ノグチアツシ
入場料: 5,500円(ワンドリンク込み) 要申込
☆1,400円相当の縁雫傘&縁雫御伝カード付き
お問合せ&申込先:NPO法人松江サードプレイス研究会
電話:070-5673-7778 E-mail:3rdplace@matsue-3rdplace.jp
***************************
松江の雨は縁雫(えにしずく)。素敵な傘をさして街歩きをしましょう。どうぞお出かけいただき城下町の風情を楽しんでくださいね
☆KYOKOさん、
名古屋ではありがとうございました。ブレスレット素敵でした〜。出雲大社へ行かれるのですね〜。楽しんできてくださいね〜。またお会いできますように!
おまけ
昨年の雨の日の松江コンサートの写真です。和傘も飾ってもらってすてきっくすだったわ

では楽しい週末を!
お知らせその1
まつえ縁雫キャンペーンイベントが松江駅で。
6月1日12:30〜14:00JR松江駅縁結び広場
ノグチアツシさんとハマダがミニミニライブ!

お知らせその2
大山山開きのイベントですよ〜。BSSラジオの生放送!

大山癒しの森コンサート:博労座特設会場
午後12時30分から午後1時30分頃まで
ゲスト:浜田真理子(山陰出身の女性シンガーソングライター)with斎藤潔さん
松中啓憲さん(ピアノ弾き語りシンガーソングライター)
お知らせその3
「雨の日の松江」プレミアムライブに出演します。

限定80名様ですので、どうぞよろしくお願いします。
以下ちらしより抜粋です。
*****************
名曲「水の都に雨が降る」を中心とした
「雨の日の松江」の素晴らしさを伝える限定ライブ
この日のお客様を「縁雫御伝」として認定証明し
「雨の日の松江のよさ」を全国へ広める伝道師となっていただきます。
と き: 平成25年6月15日(土)
開場18:00 開演19:00〜
☆開演時間が早くなりました。ご注意ください。
ところ: May-be (松江市寺町197新大橋ガレージ2階(伊勢宮))
出演: 浜田真理子・ノグチアツシ
入場料: 5,500円(ワンドリンク込み) 要申込
☆1,400円相当の縁雫傘&縁雫御伝カード付き
お問合せ&申込先:NPO法人松江サードプレイス研究会
電話:070-5673-7778 E-mail:3rdplace@matsue-3rdplace.jp
***************************
松江の雨は縁雫(えにしずく)。素敵な傘をさして街歩きをしましょう。どうぞお出かけいただき城下町の風情を楽しんでくださいね

☆KYOKOさん、
名古屋ではありがとうございました。ブレスレット素敵でした〜。出雲大社へ行かれるのですね〜。楽しんできてくださいね〜。またお会いできますように!
おまけ
昨年の雨の日の松江コンサートの写真です。和傘も飾ってもらってすてきっくすだったわ

では楽しい週末を!


おはようございます。久しぶりの雨の松江です。お元気ですか。あたたかくなってやれやれと思っていたのにもう梅雨入り!このごろの季節は急に動きますね。体が冬仕様から春仕様になったばかりのところを梅雨仕様に変えねばと思っています。蒸し暑いですが汗が出にくいので、熱中症に気を付けましょうね。(保健委員より)。
さて、ツアーを終えてすぐですが、5月25日にはスクールMARIKOの第2回を行いました。今回は詩人の和合亮一さんをお呼びしてお話をうかがいました。お出かけいただきましたみなさま、ありがとうございました。
今回の講座は第一部をハマダと和合さんとのトーク、第二部は和合さんのお話と朗読という形にしました。「詩と言葉と福島と」というテーマでしたので、詩人になられたいきさつ、震災・原発事故前後での詩への取り組み方の変化、言葉の役割などについてお話を聞いて、音楽や歌と関わるわたしにも大変興味深いものがありました。また、和合さんの朗読は大迫力で、お出かけになったみなさまも、ときには涙とともに、福島の現状の理解を深めました。打ち上げでは福島から避難されているご家族の方もお誘いしました。和合さんは学校の教員としての最初の赴任地が南相馬だったそうで、ちょうど南相馬市からいらっしゃっている方があり、つもる話をなさっていました。和合亮一さんありがとうございました。


さて、ゆっくりする暇もなく、スクールの第三回は目前です。
ドキュメンタリー映画「プロジェクトFUKUSHIMA!」の映画上映を行います。
今回の講師は映画のプロデューサーの沼田順さんです。
6月9日(日)午後3時〜5時 料金2000円
松江市民活動センター(スティックビル5Fホール)
どうぞお出かけくださいませ。
☆ichinoさん、名古屋クアトロへのお出かけありがとうございました。アルバムを楽しんでいただけているようでうれしいです。またお会いできますように

熊谷修一さん、お久しぶりです。お元気でしたか。夢を見ておられるときに、歌がかかったとは奇遇ですね。アルバム、素敵なのができました。ツアーもとても楽しかったですよ。また発売になりましたらお聴きになってくださいね。お名前、変更承知しました(笑)。
ではでは、楽しい週末をお過ごしくださいね。6月はもうすぐね〜



おはようございます。晴れた松江の朝です(かすんでるけどね)。お元気ですか。ゴールデンウィークの疲れなどはとれましたでしょうか。気温も上がったり下がったりですが、さすがにどこも初夏に入りましたね。この過ごしやすい陽気は短いので外歩きなど楽しみたいですね。あっという間に梅雨そして暑い夏が来そうですもの。

さて、ハマダも春のツアーを終えて無事に松江に帰ってきました。各会場におこしいただきましたみなさまありがとうございました。長い音楽生活で初のCD発売記念ライブツアーとなりました。今年はいつもの場所に加えて岡山も加わり、高松、大阪、名古屋、東京へと、おもに電車とバスと新幹線の旅でした。楽しかったわ〜


間のオフ日ではレコーディングをしたり、ライブの飛び入りをしたりと盛り沢山な毎日で、忙しさのあまりやせるかと思いきや、なんだか体調がよくてご飯を食べすぎたか、一回り大きくなって戻ってきました。これからは当分ダイエットと運動の毎日です


この新譜も美音堂での先行通販がいよいよ25日からはじまります。どうぞご家庭に一枚、洗い替えに一枚、よろしくお願いします。




5月25日 カラコロ工房 地下第金庫室にて 15時〜17時 料金2000円(お茶代込)
お知らせその1:5月25日朝9:15ごろ、もろもろ告知もかねましてBSSラジオ「土曜亭 特盛 ぶんしょうDON」に電話出演します。よかったらお耳を拝借〜

お知らせその2:松江駅イベントに出演します。
6月1日 12:30〜14:00
「松江縁雫(えにしずく)観光月間キャンペーン」イベントです。松江駅の縁結び広場にてノグチアツシさんとハマダがトーク&ライブをいたします。お茶のふるまいもございますので、どしどしお出かけやら通りかかったりやらしてくださいね〜。
お知らせその3:大山(だいせん)山開きイベントに出演します。こちらもお出かけくださいね

以下BSSHPより抜粋
6月2日
大山癒しの森コンサート:博労座特設会場
午後12時30分から午後1時30分頃まで
ゲスト:浜田真理子さん(山陰出身の女性シンガーソングライター)
松中啓憲さん(ピアノ弾き語りシンガーソングライター)
☆たけうちさん、いろんなところでお会いできてうれしかったよ〜。おかげで楽しいツアーになりました。ありがとう

また会いましょう〜。
やまださん、名古屋ではありがとうございました。日程がうまいこと土曜日になってよかったです。お出かけありがとうございました。また来年お会いできればうれしいです。
せいろさん、きゃー、いらしていたんですね。お顔が見たかったです。またお会いできる日を楽しみにしています。ありがとうございました。
ではでは、楽しい週末に




おはようございます。10日に家を出てから、そろそろツアーも中盤でございます(ま、ライブは2つ終わっただけですが)。いかがお過ごしですか。家を出るときは、セーターを着てコートを羽織って出ましたが、今週に入ってまあ、暑いこと。バスの中やホテルの部屋には冷房が入っています。体調管理と体重管理がんばります。今のところ体調はよいけれど、体重は今いちコントロール不能な感じです

さて、岡山、高松のライブにお出かけいただきましたみなさまありがとうございました。

5月19日(日) 桜井芳樹・西脇一弘ライブ 会場 金山ブラジルコーヒー 開場19:30 開演20:00 入場料 予約2300円 当日2800円(1ドリンク代別途必要)
というわけで、松江のみなさま、あとひとふんばりしたら帰るけんねー!
隠岐の海がんばれー!(叫びついでに)
☆えもやんさん、ありがとうございます。「ミシン」のアレンジは各地で大好評で、ハマダはますますこわがられています

岡山桃子さん、お出かけありがとうございます。岡山にもご縁ができて、これから通うことになりそうです。また行きますね。やくもに乗って

久松山さん、鳥取から高松へ行かれたのですね〜。お出かけありがとうございました。新作発表の場でしたので知らない曲ばかりですみません。これからもよろしくお願いします。またお会いできますように

ではでは、楽しい週末を!帰ったらスクールMARIKO第2回だよー。
こちらもどうぞよろしく!
<< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 >>