視聴コーナー
YouTube mariko channel new! 詳しくはこちら
You Tube浜田真理子美音堂公式チャンネル
≫詳しくはこちら
news
MARIKO HAMADA Live vol.2 2020.2.4発売!!! Vol02jacket_low.jpg


浜田真理子9月の出演情報[浜田真理子ライブ情報]
浜田真理子9月の出演情報


9月16日AYURI Wリリース西日本ツアー2022
297220975_1230215591112869_3937616291860474014_n.jpg
297361941_792257938616849_2486289822400821132_n.jpg
出演:AYURI(橋本歩、太宰百合)
ゲスト:馬場孝喜、浜田真理子
時間:開場18:30 開演19:00
場所:加茂文化ホールラメール ふれあいホール
料金:3500円 全席自由
プレイガイド:雲南市加茂文化ホールラメール(水曜休館)
048−432−9654
ツアー特設サイト:https://www.ayumi-daga.com/team-4

主催:リリーズカンパニー
☆ハマダは白築純さんの楽曲を数曲歌います。

9月18日(日)たけあかり
0EE7A119-99A9-4887-83E0-946619718947.jpeg
共演:胡池マキコ、Marino、JAM
入場無料
☆毎年恒例になってきました。2日間行われるいなべ市でのたけあかりイベント。
ハマダは2日目、18日に出演します。

MariMariMakiko
A60C649C-F9FC-4A98-B60D-B476DC0CE761.jpeg
日時:9月19日(月・祝)
   開場17:30 開演18:00
場所:四日市SIXTY SIX
出演:胡池マキコ(g,vo)
浜田真理子(p,vo),Marino(sax)
料金:前売り3500円 当日4000円 共にプラス1D
ご予約・お問い合わせ:
info@koikemakiko.com または
059−352−4977(SIXTY SIX)
☆胡池マキコさんの地元四日市でご一緒します。たのしみー。
☆☆還暦プロジェクトスタンプ可です。


9月20日(火)月見ル君想フ 2PIANO4HANDS

tukimiru.jpeg
出演|浜田真理子×寺尾紗穂
日時:2022.09.20(火)
開場 / 19:00
開演・配信開始 / 19:30
TICKET
■会場チケット
前売り \ 4,000 | 当日 \ 4,500 +1D \600
販売URL https://eplus.jp/sf/detail/3691790001-P0030001

■2PIANO4HANDS 2022秋 通しチケット \15,000 (全9公演にご入場いただけます)
販売URL https://www.moonromantic.com/ticket

※入場順について

通しチケット(来場順)→公演来場チケット(整理番号順)の順番にてご入場いただきます。
ご入場時1ドリンク(\600)別途かかります。
予めご了承ください。
開場時刻の【15分前】以降に会場前までお越し下さい。それより前の時間帯は会場前でお待ち頂けませんのであらかじめご了承ください。

【ご来場の際の注意点】
ご来場の際の注意点をお読みください。
新型コロナウィルス感染拡大防止ご来場の際の注意点

https://www.moonromantic.com/post/notice
公演に関するお問い合わせ : 03-5474-8115

■配信チケット \ 2,000 8/19発売予定
https://eplus.jp/sf/detail/0720790003-P0030029
■配信通しチケット \8,000 8/19発売予定 (全8公演の配信視聴券です)
https://eplus.jp/sf/detail/0720790003-P0030030

会場:月見ル君想フ (港区南青山4-9-1シンプル青山ビルB1F)
問い合わせ:03-5474-8115

☆配信もどうぞよろしく!


2022-07-13 12:00 この記事だけ表示   |  コメント 1

コメント

「ひそやかなうた」で始まった「2PIANO 4HANDS」、夏の扉を後ろ手に閉めて外に出ると、そこには、たしかに秋の気配がただよっていて、それをそっと受けとめるように、寺尾さんの「新秋名果」がつづいた。
神戸ハーバーランドの煉瓦倉庫で初めて聴いた二人のコラボを重層的な楕円のようだと感じたのは7年ちかくも前のことだ。
豊かな光と深い影を伴って、恋やいくさやたましいやいのちが、微妙なずれと余韻を含んで唄われていくのを聴いていると、まるで練達の俳諧師が歌仙を巻いているように思えてくる。
ぼくたちは抽象的な時間をもったりすることはできない、記憶は場所を離れたら失われてしまうのだ、2台のピアノと4本の手で言葉と音を交感しながら紡がれた時間が「うた」となってぼくを包みこんだ、その仕合わせな記憶を、想像の中だけの「月見ル君想フ」という場所とともに、また思い返すことが、まだもう少しのあいだ許されてあってほしい、と思う。
Ushihara
(2022-09-26 09:55)

コメントを書く

お名前:[必須入力]
メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。